水曜日, 6月 26, 2024
ホームイベントFC岐阜x「岐阜ロゲ」、観光PRと社会課題解決を目的としたコラボイベント企画のお知らせ

FC岐阜x「岐阜ロゲ」、観光PRと社会課題解決を目的としたコラボイベント企画のお知らせ

平素は株式会社岐阜フットボールクラブの活動に際しご理解、ご協力いただき誠にありがとうございます。

標記の件につきまして、お知らせいたします。

岐阜フットボールクラブは、NPO 岐阜aiネットワーク様が企画・運営する【岐阜ロゲ】を活用させていただき、岐阜県内の観光資源のPRだけでなく、FC岐阜のパートナー企業である明治安田様、名鉄協商様、岐阜バス様や岐阜ロゲを後援されているOKB総研様、JA全農岐阜様、小屋垣内農園様などにご協力いただき、ホームゲーム開催日の駐車場不足・交通渋滞の解消や、駐車場探しによって起こるうろつき運転の減少につながる施策を試み、排出ガス削減によるカーボンニュートラルへの貢献「脱炭素化社会」を目指し、また、歩くことで健康づくりを応援するイベントを企画します。

※岐阜ロゲとは、NPO岐阜aiネットワーク様が主催されているロゲイニング大会の呼称です。

パートナー企業様・団体様と共に社会課題の解決向けた取り組む活動となりますので、報道関係皆様には、告知・取材等にご協力いただきますようお願い申し上げます。

 

企画概要】

①   第1ステージ

8月3日(土)から8月30日(金) 岐阜県内9ヶ所(大垣 関ケ原 養老 各務原 美濃加茂(坂祝、富加、川辺)多治見 郡上 下呂 高山)にて、岐阜ロゲとコラボし、セルフ・ロゲイニングを開催します。

②   第2ステージ

8月31日(土)VS松本 ホームゲーム開催日に岐阜ロゲとコラボし岐阜市内でロゲイニングを開催します。

実施イメージ】

①    観光スポットや協力店舗など、約100ヶ所のチェックポイントを事前に登録 

②    当日、専用アプリを起動し各市内の施設をスタート地点とし出発 

③    制限時間内にチェックポイントを回る(専用アプリにてチェックポイントの写真を撮影、アップロード) 

④    アップロードされた写真をAIで識別し、そのチェックポイントに割り振られた得点を自動で付与

(協賛店での消費による加点あり) 

⑤    第1ステージではスタートポイント、第2ステージでは長良川競技場をゴールとし、ゴール後は自動で得点を集計、高得点者を表彰・賞品贈呈

⑥    表彰は、第1ステージ+第2ステージと、第2ステージのみの2種類で行います。

 以上

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments