火曜日, 9月 9, 2025
ホームイベント標高1,770mまで登る秋の紅葉トレッキング、長野県 竜王マウンテンリゾートで「ソラテラスウォーク」を初開催!

標高1,770mまで登る秋の紅葉トレッキング、長野県 竜王マウンテンリゾートで「ソラテラスウォーク」を初開催!

雲海の絶景が広がるSORA terraceまで歩いて登ろう!

日本スキー場開発株式会社グループの株式会社北志賀竜王(所在地:長野県下高井郡山ノ内町、代表取締役社長:西口昌司)が運営する「竜王マウンテンリゾートSORA terrace」は、2025年10月の毎週日曜日にトレッキングイベント「ソラテラスウォーク」を開催いたします。

秋の紅葉トレッキング「ソラテラスウォーク」

※イメージ

標高980mにあるロープウェイ乗り場(山麓駅)から、標高1,770mにある「SORA terrace」まで、大自然を感じながら歩いて登っていく、トレッキングイベントです。

標高差790m、全長4kmを2時間半かけて、ゆっくり登っていきます。紅葉の景色を楽しみながら歩いて山頂を目指す、この秋だけの特別な体験をご提供いたします。

イベントWEBページ:https://ryuoo.com/magazine/soraterracewalk2025/

●トレッキングのゴールは標高1,770mにある「SORA terrace」

標高1,770mにあるSORA terrace

SORA terraceからは北アルプスや北信五岳の山々、日本海までを一望できる絶景が広がります。

秋には、9月末~10月上旬から紅葉が始まり、10月下旬まで紅葉をお楽しみいただけます。SORA terraceのある竜王山では、白樺・岳樺・ブナなどの木々が黄色く一面に広がり、モミジ・山葡萄・漆の木々が点々と赤く染まります。

山麓から山頂に向かってグラデーションがかかるように新緑から紅葉に変化していく景色が見どころです。

●下りはラクラク、ロープウェイ乗車券付き

目下一面に広がる紅葉の絨毯

竜王マウンテンリゾートにあるロープウェイは166人乗りと世界最大級規模を誇ります。(※1)
本イベントには、ロープウェイの片道乗車券が含まれ、登頂後の下りはロープウェイで簡単に下山することができます。約10分間のロープウェイ乗車では、イベントで実際に登ってきたルートが見えたり、紅葉の絨毯の上を空中散歩しながら降りてくることができ、竜王マウンテンリゾートの紅葉を満喫いただけます。※1 CWA 社製(スイス)供給の 1 階建て客車搬器では世界最大の乗車定員

イベント参加特典 湯の駅ぽんぽこの入浴券をプレゼント!

参加者1名あたり1枚、当日もご利用いただける「湯の駅ぽんぽこ」の入浴優待券をプレゼントいたします。

湯の駅ぽんぽこは、竜王マウンテンリゾート SORA terraceから、車で約30分、長野県中野市にある絶景露天温泉です。北信五岳の山々が広がる露天温泉や広々とした内湯、サウナ、水風呂もあり、疲れた体を癒していただけます。

https://ponpoko.fun/ 

絶景露天温泉
サウナ

イベント協賛のご紹介

登山のお供に「アミノバイタル®」│「アミノバイタル®」│味の素株式会社

アミノバイタルⓇは、自然を楽しみながら歩く皆さまのコンディショニングをサポートします。

山道を軽やかに進み、最後まで笑顔で過ごすために、エネルギー補給やコンディショニングをお手伝い。

今回、トレッキング中におすすめの商品をご提供し、体感いただいた声をアンケートでお聞きします。

心も体も快適に、より楽しい時間を過ごしていただくために、アミノバイタルⓇが一歩先のアクティブライフを応援します。

https://www.ajinomoto.co.jp/aminovital/products/competition/trekking/

牛乳石鹸共進社株式会社

1909年(明治42年)の創業以来、「美と清潔 そして健康づくりに役立つ」製品を提供してきました。企業理念の「ずっと変わらぬ やさしさを。」のもと、お客様の肌に、こころに、そして環境にもやさしい「ものづくり」に取り組んでいます。弊社は今年で創業116年の会社になりますが、昔から受け継ぐ品質第一主義は守りつつ、時代の流れを取り入れることで、これからもお客様の求めに即応していきます。近年ではボディケア、フェイスケア、ヘアケアと幅広い製品開発によって時代のニーズを柔軟に取り入れ、赤箱・青箱をはじめとした「カウブランド」に加えて新ブランドを生み出しています。

https://www.cow-soap.co.jp/

イベント情報/詳細

開催日:2025年10月5・12・19・26日(毎週日曜日)

イベント開催時間:9:30~12:30(小雨決行、雨天荒天中止)

参加料:大人(中学生以上)・・・3,000円/人

      子ども(小学生)・・・2,000円/人

      ロープウェイ片道券、保険料、湯の駅ぽんぽこの入浴優待券付き

参加条件:小学生以上(小学生未満の方はご参加いただけません。)

定員:先着50名(当日窓口受付のみ)

受付場所:ロープウェイ山麓駅チケット窓口

受付時間:8:45~9:15

補足:初級~中級者が対象となります。全長4km、標高差790m

竜王マウンテンリゾート SORA terrace

竜王マウンテンリゾート山頂エリアにあるSORA terraceからは、北信五岳や北アルプス、条件が合えば雲海やサンセットを眺めることができ、非日常空間を体験する事ができます。雲海は早朝に発生するイメージがありますが、SORA terraceでは夕方に雲海が発生する確率が最も高く、目の前に沈むオレンジ色の夕日に照らされた雲海が見られるスポットとなります。

https://ryuoo.com/green/sora_terrace/

新施設「SORAへ登る螺旋階段」

「SORA へ登る螺旋階段」は「SORA terrace(ソラテラス)」と同じ、標高1,770メートルの山頂エリアにあります。傾斜約 30度の急斜面にせり出す形で作られており、高さ14メートルある展望台からは、竜王マウンテンリゾートならではの雲海を、より幻想的に体験いただけます。

https://ryuoo.com/spiral-staircase/

夕日に照らされた雲海の絶景
SORAへ登る螺旋階段

施設情報

●SORA terrace営業情報

・営業期間

2025年4月26日(土)~11月3日(月・祝)  ※期間内運休あり

・営業時間

9:00~19:00  ロープウェイ:20分間隔で運行  ※9月29日以降は9:00~18:00

・料金

往復乗車券 大人(中学生以上)2,400円~  小学生1,200円~ ペット500円

※未就学児は無料。

・アクセス

車:上信越自動車道 信州中野ICより約30分

電車:長野電鉄 湯田中駅より無料シャトルバス運行

・竜王マウンテンリゾートからの車での所要時間

小布施町・・・約30分 渋湯田中温泉・・・約15分 地獄谷野猿公苑・・・約20分

善光寺・・・約60分  野沢温泉・・・約35分  軽井沢I.C・・・約100分

●湯の駅ぽんぽこ 営業情報

営業時間

【開館】10:00【閉館】 21:00 *最終入場 20:30

【お食事】11:30 ~ 20:00 *LO 19:30

※定休日 毎週木曜日

温泉入浴料金(日帰り利用)

【平日】おとな 600円 / 小学生 350円

【休日】おとな 700円 / 小学生 450円

アクセス

【所在地】長野県中野市間山956

【駐車場】無料 110台

【最寄IC】信州中野 ICより 9km /小布施 IC より 12km

【最寄駅】長野電鉄 信州中野駅

ふれあいバスまたはタクシーをご利用ください

◆日本スキー場開発株式会社について

株式会社北志賀竜王は日本スキー場開発グループです。

長野県6カ所、群馬県1カ所、岐阜県1カ所 計8スキー場とレンタルショップ複数店を運営しております。

非日常的な時間と空間を演出することにより、一人でも多くの方に自然の素晴らしさ、ウィンタースポーツの楽しさを味わって頂くことを最大の使命としています。

https://nippon-ski.jp/

本社所在地:長野県北安曇郡白馬村大字北城6329-1

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments