木曜日, 8月 28, 2025
ホーム商品サービス釣りをはじめたい。でも何を買って良いか分からない。そんな声から最低限必要な釣り道具をセットした【コンプリートセット】が好評 商品と釣果情報・HOW TOコンテンツを連動させ現場で発生する問題もフォロー

釣りをはじめたい。でも何を買って良いか分からない。そんな声から最低限必要な釣り道具をセットした【コンプリートセット】が好評 商品と釣果情報・HOW TOコンテンツを連動させ現場で発生する問題もフォロー

釣りに出かけて困らない為の最低限必要な釣り道具、釣場で困った時のお助けWEBコンテンツを連動、持ち運びにも便利なショルダーケースに収納しています。

シロギス・ハゼetc狙い用の【ビギンズコンプリートセット:ちょい投げ】                         アジ・イワシetc狙い用の【ビギンズコンプリートセット:サビキ釣り】                          2つの釣り方用のセットをご用意 販売価格 税抜:4,980円(税込:5,478円)
釣竿・リール・仕掛の他、釣場で最低限必要となる、水汲みバケツ・ハサミ・タオル・ゴミ袋をセット
スタイリッシュに収納!釣場へ向かえます♪

株式会社イシグロ(代表:石黒 陽/静岡県浜松市)は、自社ブランド【Tsulino:ツリノ】において、初めて釣具店に来店されたお客様から聞かれる『何を買って良いか分からない』・釣りに出掛けたが『水汲みバケツがなかった』・『仕掛が違っていて釣れなかった』といった問題を解消し、釣場で安心して楽しんでもらえるように、最低限必要な釣り道具と、イシグロWEBサイトで展開する、釣り方解説・動画での手順紹介、今、どこで何が釣れているかが分かる【最新釣り情報】へ、釣場からスマホでQRコードリンクで確認できる【指南書】を加えた釣り初心者向けコンプリートセットの展開を行っています。
釣りをはじめるには、知識・技術・苦手な方も多い虫エサを触るなどのハードルも多くあります。イシグロでは、商品・売場展開において、釣りをされる際に感じるお客様が抱える問題を解消してあげることを常に意識した展開を行っております。

商品詳細は下記よりご確認いただけます。
Tsulino ≪ BEGINS COMPLETE SET ≫

狙う魚・釣場・釣り方により、使用する釣り道具が異なるのが釣り。釣り道具を扱う釣具店は取り扱いアイテム数が膨大・・。

釣りは、狙う魚・釣場・釣り方により、使用する釣り道具・仕掛が変わります。更にはシーズン、釣れる魚の大きさによって針・糸のサイズが変わる為、釣具店の商品アイテム数は、同じアウトドアレジャーのゴルフショップと比べ、膨大なアイテム数となります。
そのような売場から、初めて釣りをされるお客様がお一人で対象魚・釣場・釣り方、更にはシーズンに合わせて、正しい道具を揃えることは・・大変難しく、店舗の課題にもなっています。

その課題を解決する為の一つとして、釣り初心者のお客様からの『何を買って良いか分からない』の声から、このコンプリートセットを作成し展開していくことになりました。

釣針コーナーの一部

釣針だけでも狙う魚、エサに合わせて様々な形があります。シーズン、釣場により同じ魚でも大きさが変わるので、同じ形の針でも複数のサイズがあり、膨大な商品を目前に、はじめて釣具店にご来店されるお客様は『何を買って良いか分からない』と困惑されます。その部分の改善は釣具店における大きな課題です。

ただ釣り道具を販売するだけでは、現場(釣場)でお困りになるお客様も多い。
釣具販売には、釣場の状況に合わせた商品提供と、HOW TO・注意喚起も商品と合わせてご提供する必要がある。

釣場・釣れる魚によって使用する釣具も種類、サイズ等々、実際は違ってきます。このコンプリートセットにおいても、最低限必要な釣具はセットしていますが、針のサイズ、種類は釣場・釣れている魚・大きさに合わせて追加で購入いただくことで釣果は伸びます。
日々のスタッフの釣行、お客様からの情報により、釣場の釣況・状況を熟知しているスタッフがいるからこそ、釣場の状況に合わせお客様に釣果を上げていただく為の商品が提供できます。
合わせて、釣りを楽しむ上でのルールとマナーもあり、それを知らずして釣場に行ってしまい、周りの釣り人を困らせてしまうことも実際はあります。釣りはゴルフのように練習場が無い為、いきなり本番環境でのデビューとなります。事前に最低限の知識と技術を習得していただく必要もあるので、そのフォローは我々販売店の責任と捉え、売場・接客・WEBコンテンツにより対応しています。
漁港などは本来は漁師さん・港湾作業員の方々の仕事場でもあり、その場所を解放していただき、釣りをさせていただいているのが実情です。そこをお伝えせずに漁船・作業場の近くで釣りをしご迷惑をお掛けしたり、ゴミを放置したりすることを防ぐ役割も、釣具販売においては重要と捉え、商品のご提供と合わせお客様に伝えるようにしています。

セットに入れている指南書の一部。基本的な情報と合わせ、WEBサイトへのQRコードリンクを入れ、動画を含めた詳細な解説を釣場で確認出来るようにしています。
商品と合わせて最新釣果情報もご案内。スタッフが実際に使用した仕掛をご紹介し、お客様の商品選択・釣果に繋げてもらっています。
実際に釣場で釣れている魚のサイズに合わせて、オススメする仕掛のサイズもご案内しています。実際に釣れている魚のサイズ以上に大きなサイズの仕掛を選んでしまうことで、釣れないお客様も出てしまいます。
商品を購入しても、知識がないと使えない商品の売場には、商品解説動画へのQRコード付きPOPを展開し、正しく商品の使い方を理解してもらいご購入いただいています。

触ると危険な魚も釣れてしまいます。

ヒレなどに毒を持つ魚、嚙まれると危険な魚も釣れてしまいます。知らずに触ってしまうと痛い目にあわれてしまう為、接客・店頭POP・WEBサイトでもご案内しています。セットに含まれるトング(魚つかみ)は、このような魚が釣れた際にも使用します。

習得しなければいけない技術もあります。

釣りを楽しむ上でクリアしないといけない難関として、エサ付け・キャスト・糸の結び方があります。それが出来ないと釣りがスタート出来ません。事前に習得する時間が無くても釣場で動画で確認しながら対応できるように動画コンテンツを展開しています。

フィッシングアドバイザーによる釣り教室も開催

お一人で釣りに行っても困らないように、フィッシングアドバイザーによる釣り教室も各地で開催しています。釣りを楽しむ上でクリアしないといけない、エサ付け・糸の結び方・キャスト等を実釣を含めた約2時間の講習で、ある程度まで習得いただいています。

ルールとマナーも伝えます。

自然を相手に楽しませてもらう釣りにも、ルールとマナーを守って楽しむ必要があります。最低限のマナーとして、ゴミは持ち帰る・人に迷惑をかけない。ことは守っていただきたく、自分たちが楽しむフィールドを守る為にも、商品の販売と合わせて、売場・WEB上でお客様に伝えています。

株式会社イシグロ 販売部販促企画課:柳岡
電話:053-473-3535
FAX:053-473-0305
メールアドレス:yanaoka@ishiguro-gr.com

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments