火曜日, 8月 5, 2025
ホーム商品サービス眼に優しい光のみを通す偏光レンズを全モデルに標準装備した新ブランド『Any HIKE』が誕生

眼に優しい光のみを通す偏光レンズを全モデルに標準装備した新ブランド『Any HIKE』が誕生

紫外線から眼を守る文化を浸透させるため、アイケアの重要性を発信している眼鏡市場は、眼に優しい自然光のみを通す偏光レンズを標準装備した新ブランド『Any HIKE(エニィ ハイク)』を立ち上げ、デビューモデル22種類を全国の眼鏡市場店舗、および眼鏡市場ウェブサイトにて販売開始しました。

Any HIKEとは

「Anytime, Anywhere, Any HIKE いつでも、どこでも、どこへでも」をコンセプトに、車や自転車での通勤時やお買い物、レジャーなどの日常シーンに機能性をプラスすることで、毎日をもっと快適に過ごしてほしいという思いを込めたサングラスブランドです。

POINT1:全モデル偏光レンズ搭載

偏光レンズとは、レンズ濃度による光の減光だけでなく、レンズとレンズの間に挟み込んである偏光フィルムが、乱反射した光のノイズをカットし、路地や水面のギラつきやフロントガラスへの映り込みなどを軽減し、コントラストが高いクリアな視界を確保するレンズです。眼に負担のかかる反射光を除去し、眼に優しい自然光のみを通すため眼への負担が軽減し、眼が疲れにくくなります。

偏光レンズの仕組み
偏光レンズの視界イメージ

MEGANE ICHIBA Magazine|偏光レンズのメリット・デメリットとは?利用シーン別の注意点と選び方、おすすめ商品を紹介

POINT2:快適な掛け心地を実現する樹脂フレーム

軽さだけでなく弾力性があり、衝撃に強いポリアミド樹脂を採用し、軽やかな掛け心地を実現します。また水に強い素材のため、汗をかくこの時期に最適な素材です。

POINT3:機能性を表現したフレームデザイン

Any HIKEは、立体的で遊び心をくすぐるデザインが特徴です。

デビューモデルでは、各利用シーンを想定した3シリーズを同時リリースします。

AH-001PL・AH-002PL

野外での使用を想定し、フロントからテンプルまで展開する大型フードを採用した、ブランドを象徴する機能性を可視化したシリーズ。日差しや粉塵から眼を守ることに加え、光や風の情報量をカットすることで集中力を上げる効果が期待できます。モダンにはグリップ力の高い素材を採用しており、様々なアクティビティで活躍します。

AH-003PL・AH-004PL

野外だけでなく街中での使用も想定し、デザイン性のあるフードを採用したシリーズ。アクティブなシーンをイメージさせる立体的なフォルムですがテンプルの内側を削り取ることで、デザイン性と軽さを両立しました。可動性のある鼻パッドやグリップ力を高めるモダンデザインでフレームがずれにくく、カジュアルなトレーニングやレジャーシーンにおすすめです。

AH-005PL~AH-008PL

街中での使用も想定した、スタイリッシュな見た目が特徴的なシリーズ。バネ丁番に樹脂を採用することで、平均16.4g※と軽量化にも成功しました。また、偏光レンズでは珍しい黄色やピンク色のレンズカラーを採用し、ファッション性と機能性を両立しています。※フレームのみの重量

商品概要

商品名:Any HIKE(エニィ ハイク)

種 類:8型22種類

価 格:11,000円(税込)

取扱店:全国の眼鏡市場店舗、および眼鏡市場ウェブサイト

備 考:※度付きレンズご希望の場合、レンズの設計により価格が異なります

    ※価格に関する詳細は、店舗スタッフまでお問い合わせください

LINE UP

AH-001PL(61□16-140/スクエア)

ブラック
ブラックマット

AH-002PL(59□17-140/ウェリントン)

ブラック
グレー

AH-003PL(56□16-140/スクエア)

ブランマット
ダークグレー
ダークグリーンマット

AH-004PL(58□16-140/スクエア)

クリアパープル
ネイビーマット
ブラックマット

AH-005PL(52□20-146/ウェリントン)

デミブラウン
ブラック
デミブラック

AH-006PL(54□19-146/ボスリントン)

パープルマット
ブラウンマット
ブラックマット

AH-007PL(55□117-146/ウェリントン)

ネイビーマット
カーキマット
ブラックマット

AH-008PL(56□16-146/スクエア)

ブラウン
グレー
ブラック

株式会社メガネトップ

所在地  静岡市葵区伝馬町8番地の6

代表者  代表取締役社長 冨澤昌宏

設 立  1980年5月

資本金  100百万円(2025年3月末)

事業内容 メガネ、コンタクトレンズ、補聴器の販売、その他関連商品の販売

店舗数  国内1,035店舗、海外28店舗(メガネトップグループ合計、2025年3月末)

従業員数 5,201人(2025年3月末)

コーポレートサイト  https://www.meganetop.co.jp

眼鏡市場ウェブサイト https://www.meganeichiba.jp

お客様からのお問い合わせ先

株式会社メガネトップ お客様相談室

フリーコール:0120-818-828(受付時間9:00~18:00)

*「眼鏡市場」「ALOOK(アルク)」「レンズスタイル」「レンズダイレクト」は当社のグループ店舗です

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments