土曜日, 5月 17, 2025
ホーム商品サービスNANGA(ナンガ)この夏を楽しむためのエクスクルーシブアイテムたちが登場!

NANGA(ナンガ)この夏を楽しむためのエクスクルーシブアイテムたちが登場!

2025年5月23日(金)より、STANLEY(スタンレー)や’47(フォーティーセブン)とのコラボレーションアイテムをはじめ、先月リニューアルオープンしたNANGA SHOP YOKOHAMA MARK IS minatomirai、ニューオープンしたNANGA SHOP MARUNOUCHI SHIN MARUNOUCHI BUILDINGで先行販売をしていた限定アイテムが登場!

また、好評につき完売していたTAMIYAとのコラボレーションRCカー「1/10 XB 2WD レーシングバギー ホーネットナンガ」とイギリス・ロンドン初のデザイン傘ブランドoriginal duckheadとのコラボレーション傘「NANGA × Sleep-Friendly Compact Duck Umbrella」やアウトドアジーンズメーカーH.A.K.Uとのコラボレーションパンツ「NANGA×H.A.K.U 3D TAPERED」も同日リストック。

夏のお出かけやアクティビティにぴったりなラインナップとなっています。
この夏を最高に楽しむための準備を、ぜひナンガで。


限定アイテム

ECO HYBRID
GET READY TEE(ORANGE)

新たなNANGA SHOPオープンを記念したTEE

NANGA SHOP MARUNOUCHI SHIN MARUNOUCHI BUILDINGにて先行販売していたエクスクルーシブTEE。左胸のミニボックスロゴはオレンジベースの刺繍で、背面には“Get ready for the activity”のメッセージとともに、シンプルながらも個性を感じる一着になっています。

商品を見る

NANGA LOGO EMBROIDERED
RIBBED SOCKS SET

鮮やかなカラーソックスがセットに

吸汗速乾性に優れたクールマックスを使用したリブソックス。リニューアル/オープンしたNANGA SHOPにて先行販売された「グリーン・ホワイト」、「オレンジ・ホワイト」の色展開。

商品を見る

NANGA×’47
Lake Shore CLEAN UP

シンプル&クラシックなNANGA×’47のキャップ

ウォッシュド加工を施したコットンツイル素材で、使い込むほどに味が出るキャップ。カーブしたつばと、浅めのクラウンが特徴的なクラシックなシルエットで、爽やかなカラーリングで、フロントのミニボックスロゴがポイント。

商品を見る

NANGA×STANLEY
スタッキング真空パイント

NANGA×STANLEY スタッキング真空パイント

定番コラボレーションを今年は淡いカラーで登場。グレー・パープルの2色展開で、ご自宅でもアウトドアフィールドでも場所を選ばず使える便利なパイント。真空二重構造のボディは、飲み物の温度をキープし、結露しにくい優れもの。

商品を見る


リストック

1/10 XB 2WD
レーシングバギー ホーネットナンガ

NANGAのブランドカラーに
染め上げたエクスクルーシブ仕様

冒険心あふれるナンガのアウトドアスピリットとタミヤがコラボして生まれた電動ラジオコントロールバギー。イメージカラーのホワイト/レッド/ブラックでボディを塗り分け、リヤウイングにNANGAロゴをあしらい、ホイールもレッドとした精悍な仕上がり。オフロード走行を熱くさせるRCカーです。

商品を見る

NANGA×Sleep-Friendly
Compact Duck Umbrella

NANGAとOriginal Duckheadによる
初のコラボレーション

カーキのキャノピーに羽毛柄をあしらい、遊び心とアウトドアのスピリットを融合。収納ケースは寝袋を模したユニークなデザインで、まるでダックがすやすや眠っているような仕上がりに。雨の日も楽しくなる個性あふれる一本です。

商品を見る

NANGA×H.A.K.U 3D TAPERED

定番となったH.A.K.Uコラボレーションパンツ

タフなコーデュラナイロンと、無骨でカジュアルなデニム素材を使用したモデルが登場。摩耗や熱に強いNANGAオリジナルの難燃素材「HINOC」を摩擦が生じやすい部位に配置し、耐久性と安全性を両立。ストレッチ性の課題には立体裁断で対応し、膝のダーツにより可動域を確保。腰回りにはゆとりを持たせつつ、膝下はすっきりとしたテーパードシルエットで仕上げました。

商品を見る


NANGAとは

1941年に布団の産地からスタートしたダウンメーカー。

社名の「ナンガ」はヒマラヤ山脈にある「ナンガ・パルバット」に由来しています。
ナンガ・パルバットは標高8126mと世界で9番目に高く、別名「人喰い山」とも恐れられ、今までにたくさんの遭難者を出してきた登頂が困難な山のことを指し、その社名には創業者横田晃の「困難だからこそやってやろう、みんなが登らんとこを登ったろう」という思いが込められています。

【会社概要】
社名 株式会社ナンガ (英文社名 NANGA INC.)
本社所在地 〒521-0223 滋賀県米原市本市場182-1
創業・設立 1985年(昭和60年)4月
代表者 代表取締役 横田 智之(よこた ともゆき)
事業内容 アウトドア製品・アパレル製品の企画、開発、生産、販売
クレジット表記/掲載用お客さまお問合せ先
株式会社ナンガ カスタマーサービス
受付時間 9:00-17:00(土・日・祝日を除く)
オンラインお問い合わせフォーム https://nanga.jp/contact/
メール toiawase@nanga.co.jp
公式ホームページ https://nanga.jp/
公式インスタグラム https://www.instagram.com/nanga_official/
公式フェイスブック https://www.facebook.com/nanga.official
公式youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCGL9OSu7wKnXlIs4R31–mw

公式LINE https://liff.line.me/2001038575-LNRKZ286?rid=2

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments