木曜日, 5月 15, 2025
ホーム商品サービス炭火料理を美しく【KAPPO IRORI】新発売!

炭火料理を美しく【KAPPO IRORI】新発売!

炭火コンロに和の設えを加え、高性能・高機能化を目指した【KAPPO IRORI:割烹囲炉裏】を新発売いたしました。今までにない和風炭火コンロの誕生です。

 囲炉裏道具のオンラインショップ「囲炉裏本舗」を運営する株式会社ちろり(所在地:大阪市、代表取締役:長田吉洋)は自社オンラインショップにて、5月13日(火)より 和風炭火コンロ【KAPPO IRORI:割烹囲炉裏】を販売開始いたしました。

販売ページ:https://chirori.net/?tid=3&mode=f20

日本製 和風炭火コンロ

◆料理人御用達の炭火コンロ 

炭火料理を美しく・・・。

割烹料理の醍醐味は何といっても客前での調理。しかし、今までの炭火料理は裏方調理が主体で、炭火コンロは、お客様にお見せする存在ではありませんでした。

KAPPO IRORIは炭火料理を表舞台で美しく魅せることと、手早い操作性により、割烹料理人の期待に応える唯一の炭火コンロとして開発いたしました。

軽量断熱レンガ
高火力で燃焼します

独自開発の軽量断熱レンガにより、高火力な炭火をキープしつつ、高い断熱性と空冷効果により、外側を木製にすることができ、和風の炭火コンロが完成しました。

珪藻土製の七輪と同様の断熱性能を持ち、炭火の無駄な放熱を抑え、高火力を維持します。

空冷により木部を冷却します
上部の空気口から熱気を排出します

強い遠赤外線を放出し、食材の中まで火が通り、パリッとした触感を生み出します。

鉄灸(てっきゅう)を使って焼き上げます ※鉄灸とは主に和食の料理人が使う鉄製の角棒のことです。

料理人の仕事が、便利で楽になる「鉄灸台」を新開発。 

鉄灸台の取り付けも簡単
手早く鉄灸を上下段に移動できます

手早い上下段移動による火力調整が可能です。

上段で焼き魚→ 鉄灸を下げて→
下段の高火力で表面のみパリッ!と焼き上げます

自在鉤(じざいかぎ)を取り付ければ、使わない時も炭火を無駄にせず、和の風情を楽しみながら湯沸かしもできます。

自在鉤で鉄瓶を吊ることも
囲炉裏風情を味わえます

フラット底で掃除しやすい形状です。

一般的な炭火焼きコンロは、長期使用すると断熱レンガが摩耗、劣化してしまい、買い替えが必要となりますが、この割烹囲炉裏は簡単にレンガのみ取り換えができ、新品同様に使うことができます。そのため、長期的な経費節減が可能になります。

掃除のしやすいフラット底
レンガの取り換えで新品同様に!

<参考URL>
◆KAPPO IRORI 販売ページ
https://chirori.net/?tid=3&mode=f20
◆囲炉裏本舗トップページ
https://chirori.net/

お問い合わせ

株式会社ちろり TEL 06-6675-5392 nagata@fnw.gr.jp

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments