―来る夏に備えて暑さ対策を。ザムストおすすめのアイテムも紹介―
スポーツ向けサポート・ケア製品ブランド「ZAMST(ザムスト)」を展開する、日本シグマックス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木 洋輔)は、3月24日(月)より弊社オンラインショップで予約販売をしていた暑熱対策アイテムについて、全国のスポーツ量販店での店頭販売をスタートいたしました。

■全国的に気温上昇、来る夏に備え暑さ対策を
気象庁では2025年4月22日に「向こう3カ月の天候の見通し」を発表。5~7月について「気温は暖かい空気に覆われやすいため、全国的に高い(※1)」と予想されています。また、月別の平均気温について、5月は北・東・西日本で平年並みか高い見込みであり、6月・7月は全国的に高い見込みとの発表もありました。
さらに、4月19日には、全国各地で30℃以上の真夏日を観測されており、暑さに体が慣れていない今の時期から、暑さ対策を講じることが急務です。
※1:気象庁「向こう3か月の天候の見通し 全国 (5月~7月)」、2025年4月22日発表
■予約販売数が前年比300%超の製品も!オンラインに続き店頭販売を開始
ザムストは2019年より、暑熱下でのスポーツ時に、暑さや紫外線によるダメージを抑え快適性を向上させるアイテムをラインアップ。中でもフード付き冷感ポンチョ「ザムストCOOL SHADER(クールシェーダー)」、首用氷のう「アイスバッグ首用」と、ビッグサイズの折りたたみ日傘「WIDE SUNSHADER(ワイド サンシェーダー)」は大変ご好評いただいております。
今季も3月24日より弊社オンラインショップ(※2)で暑熱対策アイテムの予約販売を開始したところ、アイスバッグ首用の予約数は前年対比300%を超えました。販売早期化の背景には、毎年繰り返す猛暑に消費者の暑さ対策への準備意識が高まっていると考えられます。
これからさらに暑さが厳しくなりますが、ザムストの暑熱対策アイテムで、スポーツをする方や観戦される方が快適に過ごせるようサポートしてまいります。
※2:ザムストダイレクト、楽天、Yahoo店
■店頭販売スタートした「ザムスト暑熱対策アイテム」 ご紹介
1.ザムスト アイスバッグ 首用
・2024年に発売。暑さが本格化する前に完売になるほど好評
・今年の予約販売数は前年対比300%超え
・太い血管が通る首周り全体を、氷の冷却力で広範囲に冷やす
・ハンズフリーで使い勝手よく、大人から子供まで使える
・製品本体の口が広く、一般家庭用の氷も入れやすい


2.ザムスト WIDE SUNSHADER
・今までにないコンパクト&ビッグな晴雨兼用傘(2024年新発売)。折り畳み時36cm→開いたときの直径130㎝
・日陰のない屋外でのスポーツ観戦時や、休憩時の暑さ・紫外線対策に
・UVカット率・遮光率99.9%以上、UPF50+、遮熱率55%の安心性能
・日傘のニーズは急上昇中。特に梅雨が明け、陽射しが強くなる時期に注目の製品
・大柄な男性でも全身がすっぽり入る大きさで、複数人での使用も余裕
・リュックや荷物もカバーできるので、ゲリラ豪雨など突然の天候変化にも安心



3.ザムスト COOL SHADER(フード付き冷感ポンチョ)/COOL SHADER アクティブベスト(フード付き冷感ベスト)
・2020年にフード付き冷感ポンチョ「COOL SHADER」を発売し、シリーズ累計出荷枚数は4.8万枚を突破
・2025年3月より、ベストタイプの「COOL SHADER アクティブベスト」を新発売
・水に濡らし振るだけで即効冷感!肌温度より-15℃に
・直射日光を遮り、UV97%カットで紫外線対策にも役立つ
・お子様の暑さ対策や、スポーツ観戦時にも
・全員でそろえる少年サッカーチームなども多数



【ザムスト暑熱対策アイテム 一覧ページ】
ザムストの暑熱対策にオススメのアイテム一覧は下記URLよりご覧いただけます。
https://www.zamst-online.jp/SHOP/299067/list.html
■ZAMST(ザムスト)について https://www.zamst-online.jp/
ザムストは医療メーカーとして整形外科向け製品を開発・製造する日本シグマックス株式会社が1993年に設立したスポーツ向けサポート・ケア製品ブランドです。
誕生以来、医療の現場で培った知識と技術をベースに、ケガのリスクと常に隣り合わせで闘い続けるアスリートをサポートしてきました。
これまでの30年の経験や取り組みを礎とし、すべてのアスリートがパフォーマンスを最大限に引き出せるよう、これからも挑戦し続けてまいります。

■ZAMSTパートナーズ https://www.zamst-online.jp/brand/partner
ザムストはバレーボール、バスケットボール、サッカー、テニス、マラソン、ゴルフ、バドミントン、など、あらゆるスポーツにおいて限界に挑み続けるアスリートや団体を応援しています。

バレーボール:西田有志、髙橋藍、小野寺太志、山本智大、ウィルフレド・レオン、佐々木千紘
バスケットボール:富樫勇樹、河村勇輝、西田優大、寺嶋恭之介、トレイ・ヤング、山本麻衣
サッカー:宮市亮、畠中槙之輔、鈴木章斗、福田師王、小林祐介、鵜木郁哉、佐藤亮
テニス:西岡良仁、綿貫陽介、日比野菜緒
マラソン:岩出玲亜
スキージャンプ:葛西紀明
ゴルフ:穴井詩、尾関彩美悠
バドミントン:松友美佐紀
野球:松本剛
他アスリート・チーム多数
■日本シグマックス株式会社について https://www.sigmax.co.jp/
所在地:東京都新宿区西新宿1-24-1
創業:1973年6月1日
資本金: 9,000万円
代表取締役社長:鈴木 洋輔
社員数:241名(2024年3月末)
売上高:127.3億円(2024年3月期)

日本シグマックスは「身体活動支援業※」を事業ドメインとし、幅広いフィールドで人々の身体に関わる製品・サービスを提供しています。創業以来「医療」の中でも「整形外科分野」に特化して、各種関節用装具やギプスなどの外固定材、リハビリ関連製品、冷却療法のためのアイシングシステム、治療・診断のための医療機器など、特徴のある製品を提供してまいりました。「スポーツ分野」ではスポーツ向けケア・サポートブランド『ZAMST』を中心に国内外で高い評価を受けております。また日常生活を支える「デイリーケア」、労働者の身体をサポートする「ワーカーズケア」といった分野で『MEDIAID』ブランド製品を拡大展開しております。
※身体活動支援業:運動器障害の予防・診断・治療・回復、及び運動機能維持・向上を目的とした製品・サービスを提供することにより、人々がより健康で快適な生活を送れるよう支援する業(当社による造語)