インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける株式会社山と溪谷社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:二宮宏文)が提供する山のスタンプラリーアプリ(R)「YAMASTA(ヤマスタ)」は、東武鉄道株式会社と協力して、<前期>2025年4月27日(日)~12月13日(土)、<後期>2025年12月14日(日)~2026年3月15日(日)までの期間中、「外秩父七峰縦走ハイキングスタンプラリー」を開催いたします。
※「山のスタンプラリーアプリ(R)」は山と溪谷社の登録商標です。

◆外秩父七峰縦走ハイキングスタンプラリーとは?
「外秩父七峰縦走ハイキング大会」は、1986年から数えて35回の実績がある、国内最大級の歴史あるハイキング大会です。タイムを競うスポーツ競技とは異なり、健康増進や脚力試し、歩くこと自体を楽しむことが目的で、毎年多くの登山者・ハイカーが大会に挑んできました。
2023年からヤマスタでの開催へと生まれ変わり、今まで1日のイベント中に約42㎞を完歩する必要があったものを、期間中の好きなタイミングで、何度でも、複数回に分けてもチャレンジすることができるようになりました。
◆年2回開催でさらに参加しやすく&新ノベルティが追加
今年度は四季折々の自然を楽しんでいただけるよう開催期間を約1年間とし、 <前期>2025年4月27日(日)~12月13日(土)と、<後期>2025年12月14日(日)~2026年3月15日(日)の2回開催となります。前期と後期、それぞれの期間に達成した方限定のスペシャルプレゼントもあります。
チェックインすると獲得できるスタンプは新しいデザインになり、過去にご参加いただいた方も気分を新たにお楽しみいただけます。さらに、スタンプラリーを達成するともらえる特典に「特製手ぬぐい」を追加しました。ぜひコンプリートをめざしてチャレンジしてください。
【実施期間】
<前期>2025年4月27日(日)~2025年12月13日(土)
<後期>2025年12月14日(日)~2026年3月15日(日)
【スタンプラリーの詳細】
https://yamasta.yamakei.co.jp/info/nanamine2025.html
◆コース詳細
「外秩父七峰縦走ハイキング スタンプラリー」では、大会と同様の「外秩父七峰縦走ハイキングコース」を巡ることができます。のどかな里山風景が広がるコース上には、梅、桜、新緑、あじさい、紅葉などの名所が点在し、四季折々の景色が楽しめるのが魅力です。ぜひ季節を変えて何度でもお楽しみください。

<チェックイン場所/8か所>
小川町駅、官ノ倉山、笠山、堂平山、剣ヶ峰、大霧山、皇鈴山、登谷山
※どのチェックインポイントからでも、自由に巡ることができます
※前期と後期でスタンプラリーチェックインポイントは同じです
◆スタンプラリーを達成してオリジナル特典をもらおう
スタンプラリーを達成すると、先着や抽選で特典がもらえます。

前期限定特典の「完歩帽子」は、「外秩父七峰縦走ハイキング大会」で長年に渡り配布されてきた往年の完歩賞です。大会当日中、もしくは翌年の記録を加えて、全コースの約42kmを完歩した人だけが獲得することができる同大会を象徴する人気アイテムでした。後期限定の特典には、登山者に人気のアイテム「特製手ぬぐい」が登場。スタンプラリーをコンプリートして、完歩の記念を手に入れましょう。
◆ヤマスタとは?
「ヤマスタ」は、山頂や観光名所などの所定の場所でアプリ内のチェックインボタンを押すと、その場所ごとにデザインされたデジタルスタンプが発行される、山や自然を巡るスタンプラリーアプリです。スタンプラリーイベントとして設定された複数のチェックイン場所を巡ることが出かけるきっかけとなり、スタンプを全部集めることでコンプリートの達成感が味わえます。現在、全国で66のスタンプラリーイベントを実施しており、累計訪問者数は82万人を超えています。
ヤマスタのスタンプを獲得するチェックイン機能は、スマホの位置情報システム(GPS)を利用しているため、携帯電波(通話)がオフラインの環境下でも使用ができます。また、スタンプラリーイベントをアプリとサーバーが管理しているので、実施期間を自在に設定することができます。イベントには期間中であればいつでも自分都合で参加することができ、スタンプ押印のために窓口に並ぶ必要もないので、誰でも気軽にスタンプを集めることができます。
【山と溪谷社】 https://www.yamakei.co.jp/
1930年創業。月刊誌『山と溪谷』を中心とした山岳・自然科学・アウトドア・ライフスタイル・健康関連の出版事業のほか、ネットメディア・サービスを展開しています。
さらに、登山やアウトドアをテーマに、企業や自治体と共に地域の活性化をめざすソリューション事業にも取り組んでいます。
【インプレスグループ】 https://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。
【本件に関するお問合せ先】
株式会社山と溪谷社 担当:野地・杉浦
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング
TEL03-6744-1900 E-mail: info@yamakei.co.jp