火曜日, 4月 8, 2025
ホーム経営情報マラソン・登山研修などが評価 スポーツエールカンパニー認定

マラソン・登山研修などが評価 スポーツエールカンパニー認定

広告会社の株式会社DACホールディングス(本社:東京都台東区、代表:石川和則)はこのたび、スポーツ庁の「スポーツエールカンパニー2025」に認定されました。この認証は従業員のスポーツ活動の支援や促進に取り組む企業に対して行われるもので、当社の「登山」や「マラソン」等の社員研修プログラムや、ウォーキングの推進キャンペーンなどが評価されました。

■DACグループの取り組み

当社では、「広告人である前に、世界に役立つ〝人〟を目指そう」という共通理念の元、人間教育に力を入れています。社員研修では富士山の登山やハーフマラソン、農業や地域貢献といった体験型研修を積極的に実施しています。多くの経験から柔軟な発想やアイディア・感動を生み出す人材を育成することを目的としています。

■富士登山研修

入社1年目の社員が全員、1泊2日の日程で富士山に登ります。

チームワークや、一歩ずつ確実に歩みを進めることの大切さを体感できます。

■ハーフマラソン研修

全国のグループ各社の地元のマラソン大会に出場します。

準備の大切さや、個人での目標に向けた取り組み方などを学ぶことができます。

「DAC健康ウォーキング」社内キャンペーン

毎年秋に100日の対象期間を設定し、期間中の歩数の上位を表彰する社内イベントです。

日常的に体を動かすことの意識づけになったり、それが周囲の人認められることで、よりモチベーションに繋がったりします。

■引き続きの健康経営を

当社は、従業員一人ひとりが心身ともに健康であることが、会社の持続可能な発展に必要不可と考えています。そんな「健康経営」の一環として、社員への体を動かす機会の提供のほか、健康診断・人間ドッグの受診率向上やハラスメント相談窓口の常設などにも力を入れています。その結果、経済産業省が推進する「健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)」にも認定されているほか、グループ各社で「ワーク・ライフ・バランス推進企業」や「働き方改革推進企業」などにも選出されています。今後も、従業員の健康増進に貢献してまいります。

■スポーツエールカンパニーについて

スポーツ庁が、従業員の健康を促進するためにスポーツ活動を積極的に実施している企業を認定する制度です。20代から50代のスポーツ実施率が低いことから、職場での運動機会を作ることが肝心だと制定されました。 体操やストレッチの実施、階段利用や徒歩・自転車通勤の奨励、スタンディングミーティングの導入など、スポーツを取り入れた職場環境の整備によって企業の社会的評価を高め、国全体のスポーツ実施率向上に貢献することを目指しています。

■株式会社DACホールディングスについて

社名 : 株式会社DACホールディングス

代表者: 石川 和則

所在地: 〒110-0015 東京都台東区東上野4-8-1 TIXTOWER UENO 13F

社員数: 903名(DACグループ総数)

URL  : https://www.dac-group.co.jp/

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments