日曜日, 9月 28, 2025
ホーム商品サービス【新商品】【安定した踏み心地と、雨天や泥道でも安定したグリップ!!】自転車パーツブランド「GORIX」から、フラットペダル(GX-MP709)が新発売!!

【新商品】【安定した踏み心地と、雨天や泥道でも安定したグリップ!!】自転車パーツブランド「GORIX」から、フラットペダル(GX-MP709)が新発売!!

自転車パーツの開発・製造・販売を手掛ける、GORIX株式会社の自転車パーツブランド「GORIX」から新商品の「フラットペダル(GX-MP709)」が発売されました。

GORIX 自転車ペダル GX-MP709

「“安定した踏み心地と雨天や泥道でも安定したグリップ”」

このフラット樹脂ペダルは、耐久性と軽量性を両立したエントリーユーザー向けペダルです。

一体成型されたナイロン/PP樹脂ボディはわずか344gと軽量でありながら、強い衝撃にも耐えるタフな設計で、ペダル全面に配置されたドット状の凹凸とラグ形状の突起が、

確かなグリップ力を提供し、滑りを防止します。

スニーカーのソールを傷つけにくい金属ピンレス設計で、街乗りや通勤・通学にも最適です。

さらに、密閉構造の2DUベアリングとボロン鋼軸により、

泥や雨でもメンテナンスフリーで安定した回転を実現しました。

ワイドな踏面と両サイドの埋め込み式リフレクターが、快適性と安全性を高めます。

特徴

●密閉型ベアリングで埃や泥の侵入を防止
●ドットとラグ形状の突起で滑りにくい
●疲労を軽減し、安定したペダリングをサポート
●344gながら強い衝撃にも耐えるタフなボディ
●夜間の視認性を高める埋め込み式リフレクター付き
●高性能ながらお求めやすい価格設定
●多くの自転車に装着可能な標準規格

商品の特徴

【2DUブッシング構造】
密閉構造の2DUベアリングが埃や泥の侵入を防ぎ、優れた耐久性を実現します。

雨や泥の中でも気にせず使用できるため、日常の通勤・通学からトレイルライドまで、

手軽に高性能を体感できます。

【高いグリップ力と安全性】
ペダル全面のドット状の凹凸と、周囲のラグ形状の突起がシューズを確実にホールドし、

金属ピンがないためスニーカーを傷めにくく、街乗りでも安心して使用できます。

【疲れにくいワイド設計】
100mm×95mmのワイドな踏面が、シューズとの接地面を広く確保し、力が分散されるため、

長時間ペダルを漕いでも足裏の疲労を軽減し、安定したペダリングをサポートします。

【軽量かつタフな一体成型ボディ】
わずか344gと軽量でありながら、一体成型されたナイロン/PP樹脂ボディは、 

強い衝撃を受けても割れにくいタフな作りなので、段差を乗り越えたり、

ちょっとしたジャンプに挑戦したりしても大丈夫です。

初めてペダルを交換する方や、普段使いで気兼ねなく使いたい方にもおすすめです。

【夜間の視認性を高めるリフレクター】
両サイドに埋め込まれたワイドサイズのBS規格リフレクターが、

夜間や夕暮れの被視認性を大幅に向上し、外れにくい設計で、夜間の走行も安全に楽しめます。

【汎用性の高い取付規格】
一般的な9/16インチネジ規格を採用し、MTB・BMX・クロスバイク・E-BIKEなど

幅広い自転車に対応しているので、複数台を所有するライダーにもおすすめです。

商品の詳細

商品名:GORIX フラットペダル(GX-MP709)

販売先:
●GORIX公式ストア(楽天) → https://item.rakuten.co.jp/gottsuprice/gx-mp709/
●GORIX公式ストア(Yahooショッピング) → https://store.shopping.yahoo.co.jp/gottsu/gx-mp709

●GORIX公式ストア(Amazon) →  https://www.amazon.co.jp/dp/B0FH613CYM

販売価格:1,799円(税込 送料799円) *販売価格は変動することがございます。

商品内容

フラットペダル

素材

一体成型ナイロン/PP樹脂ボディ、ボロン鋼軸

サイズ

100 × 95 mm, 厚み約20mm

軸長

61 ± 2 mm

重量

344g(ペア)

取付ネジ径

9/16インチ

ベアリング

2DUベアリング

備考・注意点

・本製品は一般的な 9/16インチネジ規格のクランク に適合します。 → 一部のキッズバイク・特殊車両では取付不可。 ・左ペダルは逆ネジ 仕様です。取付時にはご注意ください。 ・取付には ペダルレンチ15mm または 六角レンチ8mmをご使用ください。 ・初期使用時はベアリングのなじみにより回転が固めの場合がありますが、使用とともにスムーズになります。 ・樹脂ボディのため、金属ピン付きペダルに比べて極端なトリックや激しい衝撃下では摩耗しやすいことがあります。

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments