ROBOOTER J+VISIONは型式認定取得&国際規格EN12184適合。安全性とデザイン性を兼ね備えた歩行領域スクーターとして、シニアカーや電動車椅子に代わる新しい移動手段を提供

次世代型製品を展開する株式会社Acalie(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:中友 孟涛、以下 Acalie)は、移動をスマートにする新・歩行領域スクーター「ROBOOTER J+VISION」を2025年9月25日(木)にリリースします。同製品はシニアカーの枠を超え、老若男女移動を楽しめる折り畳み可能な新感覚モビリティで、スタイリッシュさと実用性を兼ね備えております。一般販売価格は250,000円(非課税)を予定。
2025年10月15日(水)から11月16日(日)までの期間、ROBOOTER J+VISION全国ディーラー、公式オンラインショップにて先行予約販売を予定。
※一般販売価格250,000円(非課税)の52,000円off 198,000円(非課税)で予約受付いたします。
【URL】https://robooter-acalie.jp/jvision

背景 — ROBOOTER J+VISION(歩行領域スクーター)に込めた想い
世界で約2億人といわれる歩行困難者をはじめ、移動に課題を抱える方々が増えています。
Acalieは、そんな方々の「移動の自由」を支えるため、電動キックボード・電動自転車・電動バイク等、マイクロモビリティの全領域をカバーする製品開発に取り組んでいます。
あらゆる人の近距離移動をカバーしたい想いから生まれたのが、歩行領域スクーター ROBOOTER J+VISIONです。
Acalieは今後も、マイクロモビリティ全領域で未来の移動を支え、より多くの人に安心・便利・楽しい移動体験を提供します。
家族と一緒に、より遠くへ


ROBOOTER J+VISIONは、スタイリッシュさと実用性を兼ね備えた新感覚歩行領域スクーターです。「歩行領域移動をよりカジュアルに」をコンセプトに、近距離移動を老若男女楽しむことができます。日常の買い物や家族とのお出かけに、あらゆるシーンの「行きたい」を叶える1台です。
製品特長




製品カラーバリエーション

世界が認めたデザイン性 — Red Dot Award受賞

ROBOOTER J+VISIONは、その洗練されたフォルムとユーザーを考え抜いた高い実用性により、世界的に権威あるデザイン賞 Red Dot Award を受賞しました。 Red Dot Awardは「デザイン界のオスカー」とも呼ばれ、革新性・機能性・美しさのすべてを兼ね備えた製品だけに贈られる国際的な賞です。
また、ROBOOTER J+VISIONは 折り畳みが可能で、コンパクトに収納や持ち運びができるのも特長のひとつ。折り畳んだ状態でもスタイリッシュさを損なわず、美しいフォルムを保ちます。
安全性・信頼性に加え、日常に自然と調和するデザイン性を備えたROBOOTER J+VISIONは、その使いやすさと美しさの両面で、世界から高い評価を得ています。
型式認定取得・国際規格適合車両
Acalieは「安全で信頼できる製品」をお届けするため、徹底した品質基準を追求しております。
ROBOOTER J+VISIONは、日本交通管理技術協会による型式認定取得モデルで、製品の設計・構造・電気的安全性・耐久性・性能等厳格な審査をクリアし、法令や安全基準を満たしております。
さらに、 国際的な規格である EN 12184(JIS T 9203 に相当)に適合しており、国内外で求められる品質・性能基準をクリアしております。
型式認定と国際規格の両方をクリアしたROBOOTER J+VISIONは、公的に安全性と信頼性が裏付けられた製品として、皆さまに移動の楽しさと安心をお届けします。

製品スペック
製品名:ROBOOTER J+VISION
一般販売価格:250,000円(非課税)
先行予約特価:198,000円(非課税)※2025年10月15日(水)から11月16日(日)までの期間
使用時サイズ(L/W/H):1000×570×935mm
折り畳み時サイズ(L/W/H):760×565×275mm
シートサイズ:415×340mm
最大耐荷重:135kg
本体重量:約23.5kg
防水レベル:IPX5
走行速度:2・4・6km/h(3段階切替)
バッテリー容量:20Ah
走行可能距離(一回のフル充電):30km
段差乗り越え高さ:50mm
溝の横断可能幅:100mm
登坂能力:10°
カラーバリエーション:ブラック / ホワイト / レッド

担当者コメント

株式Acalie/セールスマネージャー 神田 一平
あらゆる人の近距離移動を支えたい、そんな想いから生まれたのが
「ROBOOTER J+VISION」です。シニアカーの枠を超え、スタイリッシュに移動を楽しめるプロダクトとなっております。
「ROBOOTER J+VISION」で移動するライフスタイルが普及するようAcalie社員一同尽力してまいります。
【参考】
ROBOOTER J+VISION PV動画
株式会社Acalieについて
世界中のまだ世に知られていない次世代型製品を通して、皆様に「ワクワク」をお届けしたい。株式会社Acalie(アカリエ)は、電動モビリティとスマートプロダクト製品を主軸に次世代型製品を取り扱っています。電動モビリティのハイブランド「COSWHEEL」とエントリーブランド「RICHBIT」、ハイスペックモビリティブランド「EVEREST XING」、スマートプロダクトのWeb会議に特化した「MAXHUB」やスマートリング「RingConn」など、「皆様の生活に彩りと豊かさ」をコンセプトに、次世代型製品・サービスを提供する企業です。
【会社概要】
社名:株式会社Acalie
本社所在地:〒451-0034 愛知県名古屋市西区樋の口町1-15 ホーワビル2階
代表取締役:中友 孟涛
設立: 2017年11月
▼モビリティ展開に関するお問い合わせ先
法人・販売店様サポート https://ali-jp.com/customer/
個人ユーザー様サポート https://ali-jp.com/support/