水曜日, 9月 10, 2025
ホームイベント手ぶらで本格釣り体験「フィッシングガーデン」開催|国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】

手ぶらで本格釣り体験「フィッシングガーデン」開催|国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】

アウトドアを身近に

国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】では、9月13日(土)~15日(月・祝)の3日間、北アルプスの清らかな流れを活かした渓流釣りイベント「フィッシングガーデン」を開催します。釣り竿やえさなどの道具はすべて会場でご用意。釣れた魚はスタッフのサポートで塩焼きにして提供。小さなお子さまや初心者の方でも気軽に本格的な渓流釣りをお楽しみいただけます。

過去の開催状況(2022年9月17日撮影)

◆手軽に、本格的な体験を

北アルプスの清流を活かしたロケーション

「渓流ピクニック広場」に管理釣り場を設定。釣り竿・えさ・バケツのレンタルと炭焼き場を用意し、手ぶらで参加可能。竿は1組1本の貸し出し。体験時間は1時間、釣果は1組5匹まで。釣れなかった場合は3匹まで補償します。釣った魚はその場で塩焼きにしてお召し上がりいただける手軽さも魅力です。

■開催日/9月13日(土)~15日(月・祝) ※雨天・増水時中止

■時 間/10:00~15:00 (30分毎に5組ずつ開始、12:30を除く)

■場 所/渓流ピクニック広場

■定  員/各日40組(5組×8回)(事前申込) ※小学生以下は保護者同伴

■参加費/3,000円/組(別途入園料必要) 

※遊漁券、釣り竿、バケツレンタル、餌、炭焼き場の使用等を含む

※釣れない場合は3匹まで補償

釣った魚はその場で塩焼きに

◆安心・安全のアウトドアイベント

 ご家族連れや女性の方にも安心してご参加いただける環境を整備。スタッフの常時見守りによる安心の運営体制に加え、清潔な常設の水洗トイレや、手洗い場を完備。公園ならではのソフトとハードの対策で、アウトドアイベントへの参加ハードルを下げています。

◆渓流ピクニック広場

会場のある「渓流ピクニック広場」は、清らかな流れと四季の彩りに包まれた散策スポット。遊歩道からは、素掘りで造られた水路「横溝堰」や、氷河期の営みによって生まれた迫力ある巨石群を見ることができます。せせらぎの音に耳を傾けながら、自然と歴史が織りなす景観をゆったりとお楽しみください。

国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】について

渓流ピクニック広場(大岩)

国営アルプスあづみの公園は、日本有数の自然環境と地域の豊かな文化、風土を保全、活用することにより、多様な観光・レクリエーション需要に対応するとともに、分散する2つの地区を拠点とした地域活性化への貢献等を目的に整備されています。

「大町・松川地区」は、北アルプスの山岳景観につながる良好な自然環境を保全しながら、時間をかけてその自然環境を学び、体験できる公園です。

<お問合せ>

国営アルプスあづみの公園 大町・松川管理センター

〒398-0004 長野県大町市常盤7791-4
TEL:0261-21-1212
FAX:0261-21-1214

<公園ホームページ>

https://www.azumino-koen.jp/oomachi_matsukawa/

<公式SNS>

X:https://x.com/azumino_OM

Instagram:https://www.instagram.com/alpsazumino_om/

Facebook:https://www.facebook.com/azumino.OM/

<管理運営>

アルプスあづみの公園マネジメント共同体

(共同体代表:一般財団法人公園財団、構成員:大北農業協同組合、株式会社富士植木)

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments