防災の日を機に、もう一度“もしも”への備えを見直しませんか?韓国発のアウトドアギアブランド「CLAYMORE」が、日常から非常時まで暮らしをサポートします。


9月1日の「防災の日」を前に、韓国発のアウトドアギアブランドCLAYMORE(クレイモア)は災害時の”もしも”に備えられる多機能ギアを提案します。
アウトドアシーンで培われた機能性とデザイン性を兼ね備えたCLAYMOREの製品は、日常使いから非常時まで幅広く活躍し、「普段から備える」新しい防災スタイルをサポートします。
■猛暑・停電など多様化するリスクに備える
近年、地震や台風だけでなく、猛暑や停電といった生活を直撃するリスクが増加しています。
しかし、防災グッズは”非常時専用”と捉えられ、押し入れの奥に眠ってしまう事もしばしば。
CLAYMOREは、アウトドアで日常的に使用でき、いざという時にも頼れる製品ラインナップで、防災意識を自然に生活へ取り入れることを目指しています。
■CLAYMOREが提案する”防災対応アイテム”
-
3面発光の「3FACE NEO」シリーズ
災害時の暗闇を安心に変える3FACE NEO。最大9,500Lmの光で周囲を広く照らし出し、大容量バッテリーがスマートフォンの充電をサポートします。
照明としての性能はもちろんのこと、電源としても頼りになる最新LEDライトです。


-
ポータブルファン「V600+/V1040」
小型ながらパワフルな風を生み出すポータブルファンは、普段の暮らしを快適にしながら、もしもの時にも安心を届けます。
手軽に持ち運ぶことができ、使いたい場所ですぐに使うことができるポータブルファンは、アウトドアシーンのみならずあらゆる場所で活躍します。


・クリップ式ライト「CAPON」シリーズ
停電や夜間の避難時にも両手を自由に使える安心のライト。クリップで帽子やバックパックに装着で き、暗闇の中でも安全を確保します。
光量、バッテリー容量別に複数のモデルを展開しており、目的や用途に合わせて選ぶことができます。


これらの製品は、アウトドアや日常生活に取り入れながら“使いながら備える”ことが出来る点が大きな特徴です。
近年ますます多様化する災害や気候リスクに対して、特別な備えだけでなく「日常の延長線上で無理なく続けられる備え」が求められています。
CLAYMOREの製品は、アウトドアや日常の快適さを支えながら、非常時にも頼れる機能を備えたギアです。
この「防災の日」をきっかけに、ぜひご家庭やオフィスでの備えを見直してみませんか?
CLAYMOREはこれからも、日常から非常時まで活躍する多機能ギアで、皆様の安心と快適な暮らしをサポートしてまいります。
ご購入は全国の取り扱い店舗またはCLAYMORE公式オンラインショップで

株式会社BSR
本社所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-28-3 四ツ橋グランスクエア7F
設立:2015年1月30日
事業内容:衣料品・雑貨を中心とする製造、輸入、卸、小売り
コーポレートサイト:https://bsr.co.jp/
ブランドサイト:https://claymore.jp/
ブランドインスタグラム:https://www.instagram.com/claymore_jp/