鳥取県西部ブランディングプロジェクト「大山時間」のコト事業の磨き上げの一環として、サイクリングツアーの造成に取り組みます。
鳥取県西部7商工会が取り組む鳥取県西部ブランディングプロジェクト「大山時間」のサイクルツーリズム事業の第1弾として、鳥取県西部地区4商工会地域で「チャリ旅ツアー2025秋編」を開催します。
地元の自然、文化、お店やグルメを満喫できる、4つのツアーを企画。初心者からベテランの方まで楽しめる企画となっています。
鳥取県西部ブランディングプロジェクト「大山時間」(だいせんじかん)とは
鳥取県西部7つ(米子日吉津・大山町・南部町・伯耆町・日南町・日野町・江府町)の商工会が
地域及び行政と連携して取り組む、地域ブランド・着地型消費による地域活性化事業です。
参画事業者の商品・サービスを開発又はブラッシュアップし、販路を拡大する「モノ」事業と歴史・自然・食・体験等を求める顧客に、この地域の魅力を発信し、誘客を図る「コト」事業の2本柱で事業を展開しています。
【ツアー詳細】
<共通事項>
旅行代金:お1人様 7,700円【税込】(自転車持込の場合)
Eバイクレンタルの場合:別途料金1,000円【税込】
参加対象は中学生以上 (18歳未満のみの参加申込の場合、親権者の同意が必要です。)
雨天予報により順延又は、中止する場合があります。
①日野郡江府町
奥大山の清流と豊かな自然で育った「黄金の穂波」を駆け抜ける初秋の江府町満喫ツアー
~SNS映えする風景や本ツアー限定体験が4時間に盛りだくさん!~
〔奥大山の水・つまようじ作り体験・珈琲・クッキー・昼食付〕
走行距離:約28km 獲得標高(登った高さの合計):約740m
ー見どころー
◇「逆さ奥大山」が撮影できる唯一のスポット「西成池」
◇香木「クロモジ」であなただけの「マイつまようじ」作り体験
◇知る人ぞ知る農園食堂「こだち」で幻の川魚「イワナ」を堪能
・開催日:2025年9月27日(土) 予備日9月28日(日)
・申込締切:9月1日(月)
・定員:10名様 / 最少催行人員:5名様
・行程:JR江尾駅前(集合9:45)→逆さ奥大山スポット西成池→
旧米原分校(キンキンに冷えた「奥大山の水」プレゼント)→
クロモジ街道・マイつまようじ作り体験 ― 御机の茅葺小屋→
しいたけ農園「こだち」でイワナ&原木しいたけ塩焼き定食(昼食)→
旧米沢小学校「奥大山の水洗い珈琲」と「Amaneのアイシングクッキー」を堪能※→
貝田の棚田→JR江尾駅前【奥大山ブランド商品販売】(解散14:30頃)
※9月28日(日)実施の場合 旧米沢小学校の立ち寄りはありません。
代替として江尾駅到着後、「奥大山しいたけ醤油」と「クッキー」をプレゼント。



②日野郡日南町
日南町で収穫体験しながら、かるぅ~くダウンヒル
~手ぶらでサクッと日南町体験~
〔ピーマン&ミニトマト収穫体験・昼食付〕
走行距離:約12km 獲得標高:約80m
ー見どころー
◇嶋川農園でピーマン&ミニトマト収穫体験
◇石霞渓観賞
◇境内に列車が走る生山神社参拝
・開催日:2025年9月27日(土)
・申込締切:9月1日(月)
・定員:8名様 / 最少催行人員:5名様
・行程:JR生山駅(集合8:15※1)【列車移動】→上石見駅(自転車に乗換)→
嶋川農園(ピーマン&ミニトマト収穫体験)※2→
石見地域→下石見信号場→石霞渓→生山神社→
創業61年の町中華料理屋「蓬莱」定番メニュー唐揚げ定食(昼食)→
JR生山駅(解散13:50頃)
※1特急やくも(米子7:30発・生山駅着8:08着)でも来ていただけます。
旅行代金に電車賃は含まれていません。
※2嶋川農園での収穫体験ではピーマンを1袋分、ミニトマト1パック分お持ち帰りいただけます。
別途追加で現金購入も可能です。下の画像参照ください。




③日野郡日野町
❝特急やくも❞と走る!開運グルメライド in 日野町
~金運チャージ、心もお腹も満たす日野町ライド~
〔鍛冶工房見学・オシドリ観察小屋入場券付・昼食付〕
走行距離:約15km 獲得標高:約140m
ー見どころー
◇「金持神社」参拝で開運UP
◇日野町名物「ちゃんぽん」ライドセットを堪能
◇新型やくもと並走を記念に
・開催日:2025年11月15日(土)
・申込締切:10月17日(金)
・定員:10名様 / 最少催行人員:5名様
・行程:根雨駅(集合9:00)→金持神社→鍛冶工房宮光 見学→
味処四季 名物「ちゃんぽん」ライドセット(昼食)→
“特急やくも”と並走→金持テラスひの(買い物)→
オシドリ観察小屋→根雨駅(解散14:30頃)




④ 西伯郡伯耆町
大山を存分に愛でるツアー
~大山の風を感じて、伯耆を駆ける絶景ツーリング!~
〔スムージ―・昼食付〕
走行距離:約18km 獲得標高:約310m
ー見どころー
◇平成の名水百選に選ばれた地蔵滝の泉
◇大山が一望できるカフェでブルーベリースムージー
◇テラスザダイセンで大山を背景にしたオブジェで写真映え
・開催日:2025年11月22日(土)
・申込締切:10月17日(金)
・定員:10名様 / 最少催行人員:5名様
・行程:大山ガーデンプレイス(集合9:00)→地蔵滝の泉→
カフェうさぎや(ブルーベリースムージー)→伯耆町総合スポーツ公園→
テラス ザ ダイセン(昼食) [大山を背景としたオブジェ(映えスポット)]→
正面に大山を愛でながらヒルクライム→大山ガーデンプレイス(解散12:40頃)


WEBサイト
大山時間のWEBサイトにツアーの内容を掲載しております。
https://www.tori-skr.jp/daisen-jikan/8107/
ツアーパンフレット
【企画】
鳥取県商工会連合会 西部商工会産業支援センター
米子日吉津商工会・大山町商工会・南部町商工会・伯耆町商工会
日南町商工会・日野町商工会・江府町商工会
お問い合わせ先:西部商工会産業支援センターTEL0859-37-0085(担当:前畑・福光)
【旅行企画・主催】
チロル観光 全国旅行業協会正会員 鳥取県知事登録旅行業 第2-55号
〒689-4431 日野郡江府町佐川1002-1
総合旅行業務取扱管理者 伊田敬史
ツアーのお問い合わせ先:チロル観光 フリーダイヤル0120-753-305 または 0859-75-3300
今後の予定
2026年春には、米子日吉津・大山町・南部町の3商工会で、「大山時間❝チャリ旅❞ツアー2026春編」を開催予定です。
※掲載の写真はイメージです。天候や時期によって実際と見られる景色が異なることがございます。