金曜日, 8月 15, 2025
ホームイベント【JAF奈良】JAFデー 奈良山岳ガイドの岩本泉治さんと歩く、初秋の大台ケ原(西大台)トレッキング

【JAF奈良】JAFデー 奈良山岳ガイドの岩本泉治さんと歩く、初秋の大台ケ原(西大台)トレッキング

JAF(一般社団法人日本自動車連盟)奈良支部(支部長 菊池攻)は、9月13日(土)に

奈良県上北山村に位置する大台ケ原(西大台)で奈良山岳自然ガイド協会の会長をつとめる

岩本泉治さんをお迎えして、トレッキングイベントを開催します。

JAF奈良支部では、県内の観光振興を目的に、自治体や関係団体と協力してイベントを企画しています。登山ガイド岩本泉治さんによるガイドを楽しみながら、豊かな自然に囲まれた大台ケ原の西大台地区をトレッキングしてみませんか。初心者の方も安心してご参加いただける内容です。ご家族での参加も大歓迎。

         イメージ
           イメージ

                   

    奈良山岳自然ガイド協会会長・岩本泉治さん

【プロフィール】

日本山岳ガイド協会認定登山ガイド(ステージⅠ)

自然公園指導員

1955年 大普賢岳の山懐天ケ瀬生まれ。山伏の祖父に連れられ大峯奥駈道デビュー。以後大峯の山々、大台、大杉、中辺路小辺路をガイド

イベント詳細

■開催日時

9月13日(土)10:00~16:00

※受付9:45から開始、下山時間は前後します。

■開催場所

大台ケ原ビジターセンター(上北山村小橡660-1)

■イベント内容

大台ケ原(西大台)トレッキング

■募集定員

30名(最少催行5名)

■参加条件

(1)代表者がJAF会員であること 

(2)12歳以上

■参加費用

おひとり6,000円 ※ガイド料・保険代・入山料(1,000円)含む

【服装・持ち物】
(1)靴:登山靴orトレッキングシューズ
(2)アウター:動きやすく汗抜けがよいもの
(3)防寒着:朝の冷え込みや休憩時の汗冷え防止で薄手のダウンジャケットやフリース
(4)インナー:綿以外のドライシャツがおすすめ
(5)手袋:けが防止のため。汚れてもよいもの
(6)持ち物:行動食(歩きながら手軽に食べられる物)飲食 、タオル、リュックサック

        ティッシュ、 帽子   

詳細・お申し込みはこちら

奈良のご当地情報はこちら https://jaf.or.jp/common/local/kansai/nara

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments