SDGs目標に貢献する「さすてなベンチ」を白馬村に寄贈
日本スキー場開発グループの株式会社岩岳リゾート(本社:⻑野県北安曇郡白馬村、代表取締役社⻑:星野 裕二、以下「岩岳リゾート」)が運営する「⽩⾺岩岳マウンテンリゾート」は、この度、ユアサ木材株式会社(東京都千代田区神田錦町、代表取締役:吉田 健彦)と北アルプス森林組合(長野県大町市、代表理事組合長:割田 俊明)のご協力のもと、長野県内で深刻化する環境問題の一つであるナラ枯れ被害木の再利用を目的に、新たな循環型リサイクルの取り組みとして「さすてなベンチ」を制作いたしました。

白馬岩岳周辺にも拡がる「ナラ枯れ」被害
ナラ枯れとは、カシノナガキクイムシという昆虫が媒介するナラ菌(Raffaelea quercivora)により、ミズナラやコナラなどの広葉樹が集団的に枯死する現象で、近年急速に被害が拡大しています。(※)
全国的に広がりを見せている森林被害「ナラ枯れ」は、長野県・白馬岩岳のスキー場内含む周辺エリアでも2024年にはナラの木100本以上が被害に遭うなど、深刻な影響を及ぼしています。
(※林野庁資料参照https://www.rinya.maff.go.jp/j/hogo/higai/naragare_R5.html)

■ 岩岳の取り組み:「さすてなベンチ」誕生の経緯
白馬岩岳マウンテンリゾートでは、拡大するナラ枯れ被害への対策として、ユアサ木材株式会社と北アルプス森林組合との連携のもと、被害木の再利用によるプロジェクトを開始しました。
これは、被害を受けたナラ材を活用し、オリジナルの木製ベンチ「さすてなベンチ」として生まれ変わらせるという取り組みです。白馬岩岳マウンテンリゾートでは、制作した「さすてなベンチ」を場内に設置するほか、白馬村へ寄贈し、白馬村内各所での設置を予定しています。
また、本取り組みは、SDGs(持続可能な開発目標)のうち、目標15「陸の豊かさも守ろう」に貢献するものであり、被害木の有効活用を通じて森林資源の循環的な利用と自然との共生を目指しています。
そして、「さすてなベンチ」は2025年7月3日(木)〜4日(金)に開催された関東グランドフェア2025にも出展され、自然素材の風合いを生かしたデザインや、廃材再利用の社会的意義に対する共感の声が多く寄せられました。今後も白馬岩岳マウンテンリゾートでは、環境資源の有効活用や企業との連携を通じて、地域課題の解決と持続可能な地域社会の構築に貢献いたします。



■「さすてなベンチ」の特徴
● 持続的な循環利用
ベンチには、製材された未利用の間伐材が使用されており、半年ごとに座面の角材を交換。交換後の木材も無駄にせず、ウッドデッキ材、薪、ウッドブロックなどへと二次利用されます。最終的には、自然へと還元されるサイクルを実現し、これにより森林資源を持続的に活用する循環モデルを構築しています。
● 環境への配慮
木材には無塗装の天然素材を使用。木材自体が大気中のCO₂を吸収・固定化する特性を持つため、素材の使用そのものが環境負荷の低減につながります。
● 森林への貢献
これまで使われることの少なかった未利用の間伐材を積極的に活用。森林の循環を促し、山の健全な育成と保全に貢献しています。
【白馬岩岳マウンテンリゾート 概要】
営業期間:2025年4月24日(木)~11月16日(日)
※11月10日~16日は一部施設・アクティビティが休業となります。
営業時間:8:30~17:00
料金:リゾート入場チケット(ゴンドラ・5線サウスリフト往復含む)
大人2,900円、小人1,600円、ペット(一頭につき)800円 ※税込
所在地:〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村大字北城12056
TEL:0261-72-2474
駐車場: 1,000台(無料)
アクセス:東京から約3時間、名古屋から約3時間30分、関西から約4時間30分、最寄IC(長野IC、安曇野IC、糸魚川IC)から幅広道路で約1時間
公式HP:https://iwatake-mountain-resort.com
【会社概要】
会社名:株式会社岩岳リゾート IWATAKE RESORT Co.Ltd.
代表:代表取締役社長 星野 裕二
所在地:〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村大字北城6329-1
設立:1985年(昭和60年)8月8日
事業内容:スキー場一般(索道事業・飲食業)
URL:https://iwatake-mountain-resort.com/
◆日本スキー場開発株式会社について
白馬岩岳マウンテンリゾートは日本スキー場開発グループです。
長野県6カ所、群馬県1カ所、岐阜県1カ所 計8スキー場とレンタルショップ複数店を運営しております。
非日常的な時間と空間を演出することにより、一人でも多くの方に自然の素晴らしさ、ウィンタースポーツの楽しさを味わって頂くことを最大の使命としています。
本社所在地:長野県北安曇郡白馬村大字北城6329-1