火曜日, 8月 12, 2025
ホームイベント【8月24日は二島の日!】大村湾の無人島「二島」を思いっきり楽しむ1日「二島アクティビティ」を開催!

【8月24日は二島の日!】大村湾の無人島「二島」を思いっきり楽しむ1日「二島アクティビティ」を開催!

2025年8月24日(日)/長崎県西彼杵郡長与町斉藤郷に位置する無人島 二島

一般社団法人大村湾ワンダーベイは、2025年8月24日(日)に「二島アクティビティ」を開催いたします。大村湾ワンダーベイプロジェクトは、地元大村湾を身近に感じ、海の環境について考えるきっかけを創出していきます。

このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。

公式HP  :https://wonderbayomurabay.uminohi.jp/

公式SNS:X(旧Twitter)  https://twitter.com/owbp_nagasaki  

               Instagram  https://www.instagram.com/wonderbay_omurabay/?next=%2F

       LINE  https://lin.ee/YklsGpi

大村湾に浮かぶ無人島「二島」。二島の海は、透明度が高く、多くの生き物が生息しています。しかし、二島へのアクセスはなく、簡単に立ち入ることができない島です。そのため、毎年8月24日を「二島の日」に制定し、この日に限り二島と長与港を行き来する船を運航します!8月24日だけは誰でも自由に二島に行くことができます。この機会に、二島に上陸してみませんか?

二島ではシュノーケリング体験とSUP体験を実施。シュノーケリング体験では、専門家の先生と海の生き物を観察します。普段は見られない貴重な生き物に出会えるかも?SUP体験では、二島を一周し海の透明度を感じます。超閉鎖性海域である大村湾の波はとても穏やかなので、初心者でも安心して楽しめます。

この夏、最高の思い出を、二島でつくりましょう!

<イベント概要>

日時

2025年8月24日(日) 10時~18時 

会場

無人島 二島(長崎県西彼杵郡長与町斉藤郷)

※長与港から二島への船を運航

アクセス

長与港:JR長与駅から車で約12分

スケジュール    

船の運航時間

〈長与港発〉10:00、11:00、13:00、14:00、15:00、16:00、17:00

〈二島発〉 10:30、11:30、13:30、14:30、15:30、16:30、17:30

二島でのアクティビティスケジュール

【シュノーケリング】対象:小学4年生以上

1回目

11:30~11:45 清掃活動

11:45~11:50 説明

11:50~13:00 シュノーケリング体験

2回目

13:30~13:45 清掃活動

13:45~13:50 説明

13:50~15:00 シュノーケリング体験

【SUP】スタッフが対応可能な時間帯のみ「SUPプチ体験(30分程度)」も実施

1回目

11:30~11:45 清掃活動

11:45~12:00 陸上SUP講習

12:00~13:00 SUP体験

2回目

13:30~13:45 清掃活動

11:45~14:00 陸上SUP講習

14:00~15:00 SUP体験

注意事項

※シュノーケリングにお申込みの方は、シュノーケリングセット(水中マスク・シュノーケル)をお持ちください。(フィンは任意)

※マリンシューズをご持参ください。 クロックスやサンダルなど、脱げてしまう・指が出ているものはNG

※島内には飲食店や売店、病院がございません。飲料等を多めにお持ちいただき、各自、熱中症対策をお願いいたします。

<参加方法・備考>

事前申し込み推奨。以下のWEBページよりお申込みください。

事前にお申込みされた方が優先となるため、当日空きがない場合は、受付ができません。

※SUPプチ体験は、当日受付のみ

※シュノーケリング体験は小学4年生以上が対象

定員  :シュノーケリング体験 各回 先着6名

     SUP体験 各回 先着10名

参加費 :シュノーケリング体験 6,500円/1名

     SUP体験 6,000円/1名(お子様と二人乗り +1,000円)

     SUPプチ体験 2,000円/1名

              

支払方法:当日、現金でお支払いください。

<団体概要>

団体名称 :一般社団法人大村湾ワンダーベイ

URL   :https://wonderbayomurabay.uminohi.jp/

活動内容 :大村湾独自の特徴を活かしたイベントの開催

      県内自治体・企業・団体への「大村湾ワンダーベイプロジェクト」への参加要請

日本財団「海と日本プロジェクト」

さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。

https://uminohi.jp/

「大村湾ワンダーベイプロジェクト」

超閉鎖性海域であるが故に、周辺地域の生活環境が影響しやすい大村湾は、地域住民・企業・自治体がワンチームとなって取り組み、大村湾を大切に守る気持ちを育む必要があります。そこで、2023年度新たに立ち上がったのが「大村湾ワンダーベイプロジェクト」です。日本財団 海と日本プロジェクトの活動の一環として、豊かで美しい大村湾を守るために推進するプロジェクトです。

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments