火曜日, 5月 20, 2025
ホームイベント世界へつながる“激流”の関門―「IRF WORLD RAFTING CHAMPIONSHIP 2025 日本代表選考レース」を6月28日(土)~29 日(日)長野県安曇野市・前川/犀川で開催決定

世界へつながる“激流”の関門―「IRF WORLD RAFTING CHAMPIONSHIP 2025 日本代表選考レース」を6月28日(土)~29 日(日)長野県安曇野市・前川/犀川で開催決定

2025年12月にマレーシアで行われるIRF世界ラフティング選手権に向け、日本代表を決定レースを開催します。会場は、北アルプスの雪解け水が注ぐ長野県安曇野市・龍門渕公園内前川カヌーコースと犀川。

日本レースラフティング協会は2025年12月にマレーシアカンパル川で行われるIRF世界ラフティング選手権に向け、日本代表を決定する選考レースとなる「IRF WORLD RAFTING CHAMPIONSHIP 2025 日本代表選考レース」を6月28日(土)~29日(日)に長野県安曇野市・前川/犀川で開催することを発表いたします。

今回のレースは、日本代表を決めると同時に、トップパドラーたちが実力をぶつけ合う真剣勝負の場です。会場となる前川は、カヌー競技の開催実績が豊富で、安全面でも信頼できるフィールドとして知られています。

なお、本大会は開催地を拠点に活動する安曇野明科カヌークラブの全面協力と、安曇野市の後援を受けて実現いたしました。地域一体型の運営を通じてラフティングの魅力を広く発信し、次世代選手の裾野拡大と安曇野市の観光振興を目指します。

大会概要

大会名称:IRF WORLD RAFTING CHAMPIONSHIP 2025 日本代表選考レース

日程:2025年6月27日(金)公式練習/28日(土)大会1日目〈スプリント・H2H・ダウンリバー〉/29日(日)大会2日目〈スラローム〉 

会場:長野県安曇野市 明科・龍門渕公園前川カヌーコース・犀川(ダウンリバー区間約4 km) 

実施種目:スプリント/H2H(ヘッド・トゥ・ヘッド)/ダウンリバー/スラローム(計4種目)

実施カテゴリー:R4(4人乗り)=ユース・ジュニア・オープン・マスターズ 男女各部門

代表枠:各カテゴリー上位2チーム(総合成績)を上限に選出

主催:日本レースラフティング協会(JRF)

協力:安曇野明科カヌークラブ

後援:長野県安曇野市

観戦料:無料(龍門渕公園内や河岸遊歩道などから自由観戦可)

取材受付:事前登録制(締切:6 月 24 日) ※当日受付も可能ですが、事前登録を推奨します。

一般観客の皆さまへ 

龍門渕公園は芝生広場やトイレも設置されており、家族連れでも1日楽しめます。 

観戦無料/事前申し込み不要。公共交通機関ご利用の場合はJR明科駅より徒歩約10分。

メディア取材申し込み 

下記を明記のうえ、6月24日(月)18:00までにメールまたはフォームでお申し込みください。

 ①媒体名・番組名 ②ご担当者氏名 ③当日取材人数 ④希望撮影種目・機材

お問い合わせ 

日本レースラフティング協会 広報担当 増田
E-mail:mail@racerafting.info

協会公式サイト問い合わせフォーム(https://www.racerafting.jp/contact

世界への切符を懸けた3日間、白熱のパドルさばきをぜひご取材・ご観戦ください。
皆さまのご来場をお待ちしております。 

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments