月曜日, 4月 28, 2025
ホーム商品サービス「手ぶらキャンプ in 奥入瀬ろまんパーク」が本格的に商品化!

「手ぶらキャンプ in 奥入瀬ろまんパーク」が本格的に商品化!

〜気軽に楽しめるキャンプ体験をゴールデンウィークから提供開始〜

©︎十和田奥入瀬観光機構

一般社団法人十和田奥入瀬観光機構(理事長:岩間 惠美郎)は、一般財団法人 十和田湖ふるさと活性化公社(理事長:佐々木 千佳子)に販売および運営業務を委託し、昨年度にモニターツアーとして実証実験を行なった「手ぶらキャンプ in 奥入瀬ろまんパーク」を、正式に商品化する運びとなりました。

本旅行商品は、キャンプ用品一式を完備し、参加者が道具を持参することなく気軽にアウトドア体験を楽しめるプランです。十和田市の豊かな自然を舞台に、非日常を味わう特別なひとときをお過ごしいただけます。2024年10月に実施したモニターツアーでは、商品化の可能性を中心に検証いたしましたところ、ご参加の方や協力事業者の方より多くの好評をいただきました。その実績を踏まえて、この度は正式に旅行商品として企画し、販売を開始いたします。

手ぶらキャンプ体験の初回実施はゴールデンウィーク期間中の5月3日(土)〜5日(月・祝)に予定しており、1泊から3泊までお選びいただけます。ご予約は4月27日(日)よりオンラインで承っております。今回のプランはキャンプ体験そのものをご提供いたします。じっくりとキャンプを楽しみ、気まぐれに時間をお過ごしいただけます。今後は、モニターツアーの際のように地域の特色を活かしたアクティビティを盛り込み、複合型体験としての展開も検討してまいります。

ご多忙とは存じますが、取材及び報道方につきまして、特段のご配慮を賜りますよう、お願い申し上げます。

https://www.youtube.com/watch?v=NRfOoh3GMts“>

昨年実施したモニターツアーの様子を動画で紹介しております。手ぶらキャンプ体験の雰囲気をぜひご覧ください。


旅行商品概要

(1)商品名

手ぶらキャンプ in 奥入瀬ろまんパーク

(2)日程

【第1回】2025年5月3日(土)〜5日(月・祝)

     チェックイン:14:00~15:00

     チェックアウト(5月6日(火)まで):10:00

※今後の予定は5月以降に、TOWADA TRAVELホームページにて公開予定。

(3)場所

道の駅奥入瀬 奥入瀬ろまんパーク

(〒034-0301 青森県十和田市奥瀬堰道39−1)

(4)料金

1組1泊 24,000円(税込)

※1組あたり5名まで推奨。

(5)特色

テント、寝具、調理器具等のキャンプ用品一式は貸出いたします。

炭・着火剤、カトラリー、アメニティ等はお持ち込みいただくほか、会場となる「道の駅奥入瀬 奥入瀬ろまんパーク」内で現地購入も可能です。

飲食料品は各自でご用意いただくこととなりますが、道の駅奥入瀬では、地元の新鮮な食材や特産品を購入することができます。キャンプの食事にも、地域の味を取り入れてお楽しみいただけます。

テント等の設営・撤収はスタッフのサポートでご体験いただくこととなります。

十和田市には魅力的な観光スポットが数多くあり、車でのご移動にはなりますが、キャンプの合間に自然の中でリフレッシュしたり、温泉でゆったりとくつろいだり、贅沢な時間をお過ごしいただけます。

(6)販売方法

オンライン予約制

(7)主催

一般社団法人十和田奥入瀬観光機構(TOWADA TRAVEL)

(8)運営

一般財団法人 十和田湖ふるさと活性化公社

(9)お問合せ先

一般財団法人 十和田湖ふるさと活性化公社

TEL:0176-72-3201

【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】

一般社団法人十和田奥入瀬観光機構  担当:企画マーケティング部 河津、鶴田

住所:〒034-0011 青森県十和田市稲生町15-3 アートステーショントワダ内

TEL:0176-24-3006  FAX:0176-24-3007  Mail:info@towada.travel

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments