金曜日, 4月 25, 2025
ホームイベント【参加者募集!】釣って、学んで、大村湾をもっと好きになる!「ワンダーフィッシング~楽しく学ぶ、釣り人のそなえ~」を開催!

【参加者募集!】釣って、学んで、大村湾をもっと好きになる!「ワンダーフィッシング~楽しく学ぶ、釣り人のそなえ~」を開催!

2025年6月1日 (日) 8時~12時30分〈大村市 松原しおさい公園〉

一般社団法人大村湾ワンダーベイは、釣りを通して大村湾の豊富な海洋資源に触れ、大村湾に親しみを持ってもらうとともに、水難事故や海の環境についての課題を知り「自分ごと」化してもらうことを目的に、2025年6月1日(日)に「ワンダーフィッシング~楽しく学ぶ、釣り人のそなえ~」を開催いたします。大村湾ワンダーベイプロジェクトは、地元大村湾を身近に感じ、海の環境について考えるきっかけを創出していきます。

このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。

公式HP:https://wonderbayomurabay.uminohi.jp/

公式SNS:X(旧Twitter)  https://twitter.com/owbp_nagasaki  

              Instagram https://www.instagram.com/wonderbay_omurabay/?next=%2F

      LINE  https://lin.ee/YklsGpi

大村湾で、楽しく学べる釣り教室を開催!

豊富な海洋資源と穏やかな波が特徴的な、魅力あふれる大村湾。人気のレジャーである「釣り」を通じて、大村湾の特性に触れ、大村湾の魅力を体感するイベントです。

釣りが初めての方も、インストラクターが安全な釣りの仕方を教えるので安心して楽しんでいただけます。

また、安全に釣りを楽しむために気を付けることや、キレイな海を守るためにできることを楽しく学びます。

<イベント概要>

日時

2025年6月1日(日) 8時~12時30分 

※予備日:2025年6月8日(日)

会場

受付・駐車場:大村市漁協 松原支部(長崎県大村市松原本町170-17)

イベント会場:松原しおさい公園(長崎県大村市松原本町170)

※松原しおさい公園の駐車場は使用しないようお願いいたします。

アクセス

JR松原駅から徒歩約4分

参加方法 

7:30~  受付(大村市漁協 松原支部)

8:00~  開会式

8:10~  環境保全教室

8:40~  手作りエコルアー教室

9:10~  松原しおさい公園へ移動

9:20~  海の安全講習会

9:50~  釣り体験教室

11:50~ 清掃活動

12:20~ 閉会式

12:30  終了

※釣り教室に必要な道具はご用意しております。

※悪天候等によりイベントを延期する場合は、前日夕方までにメールにてご連絡いたします。

※当日は、開始15分前までに受付(大村市漁協 松原支部)にお越しください。

▼参加方法

https://forms.gle/BoYSBM9TiopUF72J6

応募締切:5月18日(日)

参加費:無料

募集対象:小:中学生とその保護者(小学生は必ず保護者同伴)

定員:先着30組

<団体概要>

団体名称:一般社団法人大村湾ワンダーベイ

URL:https://wonderbayomurabay.uminohi.jp/

活動内容  :大村湾独自の特徴を活かしたイベントの開催

       県内自治体・企業・団体への「大村湾ワンダーベイプロジェクト」への参加要請

日本財団「海と日本プロジェクト」

さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。

https://uminohi.jp/

「大村湾ワンダーベイプロジェクト」

超閉鎖性海域であるが故に、周辺地域の生活環境が影響しやすい大村湾は、地域住民・企業・自治体がワンチームとなって取り組み、大村湾を大切に守る気持ちを育む必要があります。そこで、2023年度新たに立ち上がったのが「大村湾ワンダーベイプロジェクト」です。日本財団 海と日本プロジェクトの活動の一環として、豊かで美しい大村湾を守るために推進するプロジェクトです。

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments