土曜日, 4月 12, 2025
ホーム商品サービス2024年雲海発生率60.3%!長野県で雲海に出会う「SORA terrace」4月26日にグリーンシーズンの営業を開始!

2024年雲海発生率60.3%!長野県で雲海に出会う「SORA terrace」4月26日にグリーンシーズンの営業を開始!

5月3日(土)にごみ拾いイベント「SORA Clean Up Day」を開催!

日本スキー場開発グループの株式会社北志賀竜王(所在地:長野県下高井郡山ノ内町、代表取締役社長:西口昌司)が運営する「竜王マウンテンリゾートSORA terrace」は、2025年4月26日(土)にグリーンシーズンの営業を開始いたします。また、2025年5月3日(土)に、美しい自然の景観を守るごみ拾いイベント「SORA Clean Up Day」を開催いたします。

標高1,770m山頂エリアにある絶景テラス「SORA terrace」

竜王マウンテンリゾート山頂エリアにあるSORA terraceからは、北信五岳や北アルプス、条件が合えば雲海やサンセットを眺めることができ、非日常空間を体験する事ができます。SORA terraceまでは世界最大級166人乗りロープウェイ(※1)に乗り、約10分間の空中散歩をお楽しみいただけます。

雲海は早朝に発生するイメージがありますが、SORA terraceでは夕方に雲海が発生する確率が最も高く、目の前に沈むオレンジ色の夕日に照らされた雲海が見られるスポットとなります。

※1 CWA 社製(スイス)供給の 1 階建て客車搬器では世界最大の乗車定員

https://ryuoo.com/green/sora_terrace/

夕日に照らされた雲海
世界最大級166人乗りロープウェイ

●SORA terrace(ソラテラス)で発生する雲海の特徴

周囲を山で囲まれた地形が広がっており、雲が滞留しやすいため、雲海に出会える恵まれた環境となっています。また、日中に雲海が発生していなくても、夕方になるにつれ気温が下がることで、滞留している雲の高さが低くなることから、夕方の雲海発生率が高い要因となっています。

雲海が発生しやすい条件としては、日中との気温差のある朝や夕方の時間帯の他にも、夕立などの急な雨が降った後(翌朝)でも多く発生しており、2024年のグリーンシーズンは60.3%の確率(※2)で雲海が発生しております。昨年のグリーンシーズン営業期間内では、夏(7月~9月)の時期の雲海発生率が特に高く、75.8%(※2)を記録しました。

※2 竜王マウンテンリゾート調べ。1日の中で雲海が出た日を1カウントし、営業日数で割った算出。

2024年雲海発生率
一面に広がる雲海

竜王マウンテンリゾートで「SORA」を楽しむ施設のご紹介

●SORA terrace cafe

標高1,770mからの景色を眺めながらくつろげる天空のカフェ。 カフェ内にはソファースペースやテーブル席、カウンター席があり、大きく開かれた窓からは雄大な景色を眺めることができます。 雲海や雲をイメージしたメニューや地元食材を使用したメニューが揃います。絶景を眺めながら、リラックスタイムをお過ごしください。

https://ryuoo.com/green/sora_cafe/

●雲海ライブラリー

SORA terrace cafeに、設置された雲形のライブラリー。雲や星空、絶景に関する本が並び、景色を眺めながら読書を楽しむことができます。天気の移り変わりや雲海の発生のメカニズムを学べる本もあり、お子さまの自由研究にもオススメです。心地よい空間で、自然と知識に触れて特別な時間をお過ごしください。

●WANKO café

ワンちゃんと過ごすことができる「WANKO café」では、景色を眺めたり、くつろいだり、ワンちゃん専用フォトスポットで記念撮影も楽しむことができます。施設内には広々としたドックランもご用意。竜王マウンテンリゾートの世界最大級ロープウェイはペットも乗車可能です。山頂エリアは真夏でも平均気温18℃と涼しい環境となり、ワンちゃんとの夏の避暑地としてもオススメです。

●雲海ハーブガーデン

標高1,770mにある「雲海ハーブガーデン」には、約600種の花やハーブが咲き集います。テーマの違う10個のエリアでは、四季折々のハーブや高山植物を楽しめます。ハーブエリアにはレモングラスやラベンダーなどの身近なハーブから、希少なクラリーセージまで多彩に咲き、高山植物エリアには長野近郊の山野草や標高が高い場所でしか咲かないブルーポピーを鑑賞できます。

●SORA GLAMPING RESORT

人気のドーム型テントやスイート仕様のキャビン型宿泊施設、ワンちゃんも同伴可能な大自然に囲まれたグランピング施設。 エリアを段々畑状に造成することで、前方の区画から5m以上の高さがうまれ、各テント同士が景色を遮らないプライベート空間を演出しています。宿泊者はSORA terraceへ向かう世界最大級のロープウェイに滞在中乗り放題です。

https://www.ryuoo.com/glamping/

初開催!「SORA Clean Up Day」~みんなで美しい自然を守る~

竜王マウンテンリゾートは山々に広がる大自然を活用し、グリーンシーズンは絶景観光施設、ウインターシーズンはスキー場として多くのお客さまにご来場いただいております。今回、スキー場として営業しているゲレンデを会場に、環境イベント「SORA Clean Up Day」を開催いたします。

このイベントはごみ拾いを通じて、自然と触れ合い、自然環境への意識を高め、美しい自然の景観を守る環境保全活動への参加を目的にしております。

参加者はチームに分かれ、拾ったゴミの重さを競う大会形式のイベントとなり、イベントの景品として、「竜王マウンテンリゾートのロープウェイ往復優待券」や「竜王スキーパークのリフト&ロープウェイ優待券」をご用意しております。さらに参加者全員に、当日ご利用いただける「湯の駅ぽんぽこ」入浴優待券をプレゼントいたします。爽やかな山の空気を感じながら、家族や友人と一緒に清掃活動に参加ください。

https://ryuoo.com/magazine/soracleanupday2025/

●SORA Clean Up Day詳細情報

・開催日程

2025年5月3日(土)

※雨天中止(小雨決行)

・開催時間

10:00~12:00(受付開始時間/9:00~)

・開催場所

竜王マウンテンリゾート山麓エリア(受付場所/インフォメーションセンター)

・料金

参加無料 (火ばさみや軍手を無料でお貸し出しします。) 

※先着50名

※当日のドリンクや長靴などはご持参ください。

・参加特典

「湯の駅ぽんぽこ」入浴優待券(イベント当日のみ有効)

主催:株式会社北志賀竜王(竜王マウンテンリゾート SORA terrace/竜王スキーパーク)

このイベントは、株式会社北志賀竜王が主体となって取り組む環境保全活動です。参加者の皆さまには、地域と自然を大切に思う“協力者”としてご参加いただきます。

私たちは自然環境に配慮した事業運営を通じて、継続的な環境保全に取り組んでまいります。

●絶景温泉「湯の駅ぽんぽこ」

北信五岳が広がる長野県中野市にある絶景露天風呂。 落ち着いた雰囲気の館内には、お食事処、お休み処、物産店があり、大浴場では北信五岳を望みながらの入浴が魅力の絶景温泉施設です。 施設内には、フィンランド製の本格的ログコテージやキャンピングトレーラーハウスがあり、大自然に囲まれた宿泊体験も可能です。

https://ponpoko.fun/

絶景露天温泉
ログコテージ

SORA terrace営業情報

・営業期間

2025年4月26日(土)~11月3日(月・祝)  ※期間内運休あり

・営業時間

9:00~19:00  ロープウェイ:20分間隔で運行  ※9月29日以降は9:00~18:00

・料金

往復乗車券 大人(中学生以上)2,400円~  小学生1,200円~ ペット500円

※未就学児は無料。

・アクセス

車:上信越自動車道 信州中野ICより約30分

電車:長野電鉄 信州湯田中駅より無料シャトルバス運行

・竜王マウンテンリゾートからの車での所要時間

小布施町・・・約30分 渋湯田中温泉・・・約15分 地獄谷野猿公苑・・・約20分

善光寺・・・約60分  野沢温泉・・・約35分  軽井沢I.C・・・約100分

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments