‐それぞれの夢に挑戦するアスリート・チームをザムスト製品で1年間サポート‐
スポーツ向けサポート・ケア製品ブランド「ZAMST(ザムスト)」を展開する、日本シグマックス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木 洋輔)は、全国のアスリート、チームを応援する「ZAMSTチャレンジャープログラム」の第10期チャレンジャーとして、10名のアスリート、4つのチームを決定しました。

■「ZAMST チャレンジャープログラム」について
日本国内及び世界での活躍を目指し日々スポーツ競技に取り組むアスリート、チームに対し、ザムスト製品の提供を通じて応援するプログラムです。
(1) 提供内容 ザムスト製品(アスリート個人6万円分 / チーム20万円分)
(2) 製品提供期間 2025年4月1日(火)~2026年3月31日(火) (1年間)
■プログラムの背景
ザムストでは各競技の代表選手など契約アスリート・チームへのサポートを行っています。一方でスポーツ競技を通じて自己実現・自己表現を目指す方はトップアスリートだけでなく、競技を問わず数多くいらっしゃいます。そのような競技者を幅広くサポートし、日本スポーツの発展・普及に寄与しようと2020年に本プログラムをスタートいたしました。
本プログラムは今回で第10期目を迎え、プログラム開始以来、累計149組(個人100名・49チーム)のZAMSTチャレンジャーをサポートし、「ザムスト製品を使用して大会で優勝できた」、「ケガなくシーズンを終えることができた」といったコメントをいただいています。
■第10期ザムストチャレンジャーに選ばれたアスリート・チーム
【個人部門(10名 50音順)】
新井誠弥:テックボール https://www.instagram.com/seiya021266/

TEQBALL世界大会で表彰台に立つことを目標に、日々全力でトレーニングに励んでいます。
現在、ザムストのインソールを愛用しており、細かいステップや長時間の試合でも安定したパフォーマンスを維持できています。
これからも、ザムストと共に世界の表彰台を目指し、挑戦し続けます。
応援よろしくお願いいたします。
伊藤圭吾:近代五種 https://www.instagram.com/ito.k.090/

近代五種日本代表、日本選手権優勝を目標に日々活動しています。
近代五種という過酷なスポーツではコンディショニングやケア、そして5種目の練習を怪我なくこなすための予防が必要不可欠です。
さらなる高みを目指して、ザムストと共に戦っていきます!
井上暉央:カヌー https://www.instagram.com/inoue5531/

2025年の目標はワールドカップ、世界選手権での入賞、アジア競技会でのメダル獲得です。 そして最終目標は2028年に行われるロスオリンピック出場する事です。
今回サポートして頂けることを光栄に思うと共に、目標達成と更なる情報発信に向けてザムスト様のサポーターと二人三脚頑張っていきます!
嘉数飛鳥:女子サッカー https://www.instagram.com/k0913asuka/

昨年なでしこリーグ、優勝、そして個人的にはベストイレブンに選出されました。まだまだこの年齢でも若手に負けず上を目指しています。
今回開幕戦で怪我をしてしまいましたが、早く復帰し、今後怪我をしない身体作りのためにもザムストのサポートを受けならが今シーズンもリーグ優勝、そして個人賞を取れるよう頑張ります。
ここからリハビリが始まりますが、ザムストのサポートで少しでも早く、そして強くなって復帰します。応援よろしくおねがいします。
久保田蓮斗:パデル https://www.instagram.com/rento_padel1/

私はパデルという競技とテニスの二刀流を目指しています。パデルでは、昨年度に引き続き日本代表としてアジア大会連覇、世界大会出場を目指します。テニスでは、全国大会出場を目指します。
ザムスト製品のサポートを受けながら怪我の予防をして両競技とも良い結果を出せるように頑張ります。応援よろしくお願いします。
清水まひろ:フロアボール https://www.instagram.com/mahichandaze/

昨年、右膝の前十字靭帯を断裂し、1年間のリハビリを経て、競技復帰しました。
今はフロアボール世界最高峰リーグ、スウェーデンリーグに出場するために日々練習しています。
ザムストの製品を通じて、怪我からの復帰に不安な気持ちがある方へ、勇気を出して競技復帰してもらえるような発信ができたらと思っています!
髙橋泰地:ラグビー https://www.instagram.com/taichi2921/

現在はラグビーリーグワンD1昇格を目指し、日々トレーニングに励んでおります。個人としては、1試合でも多くの試合に出場し、チームの勝利に貢献したいです。ザムスト製品を使い、良いコンディションを保ちながらシーズンを戦っていきたいです。
直野莉羽:フェンシング https://www.instagram.com/linoha2525/

私は将来オリンピックに出場し、金メダルを目指して有言実行できるよう、日々練習を頑張っています。フェンシングのサーブルは瞬発力や俊敏性が必要な競技のため、足への負担が大きく、ザムスト製品を7歳の頃から愛用しています。
今回、ザムストにサポートしていただけることとなり、怪我予防や身体ケアに力を注ぐことで、試合でベストパフォーマンスを発揮できるよう頑張っていきたいと思っています。応援よろしくお願いします。
船越弘幸:デフハンドボール https://www.instagram.com/lendafuna/

私は1歳の時、おたふく風邪で失聴しました。
20歳の時にデフ(聴覚障がい)のサッカーに出会い、そこから25年間、デフサッカー/デフフットサルの日本代表としてプレーさせて頂き、引退後、新たなチャレンジとしてハンドボールをはじめました。
デフハンドボール日本代表として2025年東京デフリンピック(聴覚障がい者のオリンピック)出場を目指すべく、日々の練習やトレーニングに余念がありません。
その中でザムストのサポートは心強いです!デフハンドボールの認知度、価値をザムストと共に向上させていきたいと思っております!
安村翼:フットゴルフ https://www.instagram.com/tsubasa_footgolf

目指すはフットゴルフ世界一!
フットゴルフというスポーツで世界一を目指して活動しております。
サポートしていただくザムスト製品とともに、パフォーマンス向上と怪我の予防に努め、世界一を獲りたいと思います。
【チーム部門(4チーム 50音順)】
T-SQUARE京都:ハンドボール https://www.instagram.com/t_square_kyoto/

3年前に女子、2年前に男子が日本一に輝くことができました。
今年度は京都府京田辺市で開催される全国大会で男女アベック優勝することを目標に頑張っています。
また、小学1年生から6年生まで70名以上が所属し、楽しんで体を動かして心身ともに成長すること、ハンドボールの楽しさを少しでも多くの方に広めることを目標に活動しています。
ザムストのサポートを受け、成長期の目一杯体を動かせるように怪我の予防やパフォーマンスの向上に努めたいと考えています。
応援、よろしくお願い致します。
WISTERIA:バレーボール https://www.youtube.com/@wisteriaaa13

私たちは、上は40代から高校生までいる社会人チームです。
「日本で1番バレーボールを楽しむ集団」をモットーに、各種SNSでバレーボールの楽しさを発信しています!
私たちの活動を通してバレーボールの魅力を多くの人に知ってもらい、バレーボールの競技人口が増えていく事を願い、ザムストとともにチャレンジしていきたいと思います!
志免ブラザーズ:少年軟式野球 https://www.instagram.com/shimebrothers

福岡県糟屋郡志免町を 拠点に活動している 少年少女軟式野球チームです。 今回ザムストの製品を使い、よりベストなプレーができることと怪我防止を更に心掛け結果を残せるよう、精進いたします。
地域の方々、サポートしてくださる全ての方から応援していただけるチームとなり微力ながらも地域を越え少年野球界を盛り上げていきたいです。 ザムストと共に『挑め。最高の瞬間へ。』
日本大学テニス部:テニス https://www.instagram.com/nihon_univ.tennis_official/

こんにちは。日本大学テニス部です。
本学テニス部は、今年で創部75周年を迎え、全国でも歴史のある大学テニス部の一つとなっております。昨年の大学全国大会では、本学の選手が個人戦すべての種目で優勝し、団体戦においても優勝を果たすことができました。
今年は、ザムストのご支援のもと、全国大会において本学選手が上位を独占し、団体戦では2連覇を達成できるよう、部員一同全力で取り組んでまいります。
ご支援のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
■ZAMST(ザムスト)について https://www.zamst-online.jp/

ザムストは医療メーカーとして整形外科向け製品を開発・製造する日本シグマックス株式会社が1993年に設立したスポーツ向けサポート・ケア製品ブランドです。
誕生以来、医療の現場で培った知識と技術をベースに、ケガのリスクと常に隣り合わせで闘い続けるアスリートをサポートしてきました。
これまでの30年の経験や取り組みを礎とし、すべてのアスリートがパフォーマンスを最大限に引き出せるよう、これからも挑戦し続けてまいります。
■ZAMSTパートナーズ https://www.zamst.jp/about/partner/
ザムストはバレーボール、バスケットボール、サッカー、テニス、マラソン、ゴルフ、バドミントン、など、あらゆるスポーツにおいて限界に挑み続けるアスリートや団体を応援しています。

バレーボール:西田有志、髙橋藍、小野寺太志、山本智大、ウィルフレド・レオン、佐々木千紘
バスケットボール:富樫勇樹、河村勇輝、西田優大、寺嶋恭之介、トレイ・ヤング、山本麻衣
サッカー:畠中槙之輔、宮市亮、福田師王、鵜木郁哉、小林祐介、佐藤亮
テニス:西岡良仁、綿貫陽介、日比野菜緒/マラソン:岩出玲亜/スキージャンプ:葛西紀明
ゴルフ:穴井詩/バドミントン:松友美佐紀/野球:松本剛
他アスリート・チーム多数
■日本シグマックス株式会社について https://www.sigmax.co.jp/
所在地:東京都新宿区西新宿1-24-1
創業:1973年6月1日
資本金: 9,000万円
代表取締役社長:鈴木 洋輔
社員数:241名(2024年3月末)
売上高:127.3億円(2024年3月期)

日本シグマックスは「身体活動支援業※」を事業ドメインとし、幅広いフィールドで人々の身体に関わる製品・サービスを提供しています。創業以来「医療」の中でも「整形外科分野」に特化して、各種関節用装具やギプスなどの外固定材、リハビリ関連製品、冷却療法のためのアイシングシステム、治療・診断のための医療機器など、特徴のある製品を提供してまいりました。「スポーツ分野」ではスポーツ向けケア・サポートブランド『ZAMST』を中心に国内外で高い評価を受けております。また日常生活を支える「デイリーケア」、労働者の身体をサポートする「ワーカーズケア」といった分野で『MEDIAID』ブランド製品を拡大展開しております。
※身体活動支援業:運動器障害の予防・診断・治療・回復、及び運動機能維持・向上を目的とした製品・サービスを提供することにより、人々がより健康で快適な生活を送れるよう支援する業(当社による造語)