スポーツ向けサポート・ケア製品ブランド「ZAMST(ザムスト)」を展開する、日本シグマックス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木 洋輔)が運営する情報サイト「ザムストオンライン」に掲載の「ザムストオンラインジャーナル」の掲載記事数が、2025年3月をもって100本を突破しました。
■「ザムストオンラインジャーナル」とは
「ザムストオンラインジャーナル」は、スポーツをするすべての人に向けて、ケガの予防・対策やパフォーマンス向上のための情報を提供するWEBメディアです。

医療メーカーである日本シグマックスでは、スポーツ向けブランド「ザムスト」を立ち上げた1993年以来、スポーツ現場でのクリニックの開催や、店頭での小冊子の無料配布など、スポーツに関わる方々に身体のケガやコンディショニングに関する正しい知識・情報を発信するための活動を続けています。
「ザムストオンラインジャーナル」は、ブランドの公式サイト「ザムストオンライン」上にて2023年4月より記事配信を開始し、2年間で100本の記事を新たに作成しました。サポーターやインソールなどの自社製品の活用方法だけでなく、スポーツにおけるケガのメカニズムや適切な処置、日々のコンディショニングやストレッチ方法など、専門家の監修のもと、科学的な知見に基づいた記事を発信し続けています。
今後もさらに多くの方に役立つ情報をお届けできるよう、コンテンツの充実を図ってまいります。
■「ザムストオンラインジャーナル」の特徴と、ピックアップ記事を紹介
専門家による監修:ドクターやトレーナーなどの専門家の監修を受けた信頼性の高い情報を掲載。スポーツで起きやすいケガの解説なども充実

☆シーバー病とは|症状と予防 ジュニアサッカーに多い、かかとの痛み
https://www.zamst-online.jp/brand/insole/47468/
☆スポーツと熱中症|スポーツドクターからのアドバイス
https://www.zamst-online.jp/brand/supporter/48551/
☆膝前十字靱帯(ACL)損傷とは|膝関節の代表的なスポーツ障害
https://www.zamst-online.jp/brand/supporter/47984/
実践的なアドバイス:日常生活やトレーニングに取り入れやすいストレッチやケア方法を紹介。動画も充実

☆土踏まずとは|土踏まずの役割と足裏トレーニング
https://www.zamst-online.jp/brand/insole/47684/
☆いまさら聞けないストレッチの基本|ストレッチのQ&A
https://www.zamst-online.jp/brand/supporter/50793/
☆スポーツと紫外線|紫外線対策とパフォーマンス
https://www.zamst-online.jp/brand/supporter/48654/
身体をサポートする製品の選び方や取扱い、実際に使用するアスリートのインタビューも

☆三津家貴也さんに聞く「ランニングをより楽しく、長く走り続けるためのスポーツインソールの役割」
https://www.zamst-online.jp/brand/insole/50066/
☆テニスで起きやすい怪我と予防|綿貫陽介選手インタビュー
https://www.zamst-online.jp/brand/supporter/48125/
☆シューズスペシャリストに聞くインソールの選び方
https://www.zamst-online.jp/brand/insole/47896/
■「ザムストオンラインジャーナル」アクセスはこちら
サポーターに関する記事: https://www.zamst-online.jp/brand/journal_supporter/
インソールに関する記事: https://www.zamst-online.jp/brand/journal_insole/
■ZAMST(ザムスト)について https://www.zamst-online.jp/

ザムストは医療メーカーとして整形外科向け製品を開発・製造する日本シグマックス株式会社が1993年に設立したスポーツ向けサポート・ケア製品ブランドです。
誕生以来、医療の現場で培った知識と技術をベースに、ケガのリスクと常に隣り合わせで闘い続けるアスリートをサポートしてきました。
これまでの30年の経験や取り組みを礎とし、すべてのアスリートがパフォーマンスを最大限に引き出せるよう、これからも挑戦し続けてまいります。
■ZAMSTパートナーズ https://www.zamst.jp/about/partner/
ザムストはバレーボール、バスケットボール、サッカー、テニス、マラソン、ゴルフ、バドミントン、など、あらゆるスポーツにおいて限界に挑み続けるアスリートや団体を応援しています。

バレーボール:西田有志、髙橋藍、小野寺太志、山本智大、ウィルフレド・レオン、佐々木千紘
バスケットボール:富樫勇樹、河村勇輝、西田優大、寺嶋恭之介、トレイ・ヤング、山本麻衣
サッカー:畠中槙之輔、宮市亮、福田師王、鵜木郁哉、小林祐介、佐藤亮
テニス:西岡良仁、綿貫陽介、日比野菜緒/マラソン:岩出玲亜/スキージャンプ:葛西紀明
ゴルフ:穴井詩/バドミントン:松友美佐紀/野球:松本剛
他アスリート・チーム多数
■日本シグマックス株式会社について https://www.sigmax.co.jp/
所在地:東京都新宿区西新宿1-24-1
創業:1973年6月1日
資本金: 9,000万円
代表取締役社長:鈴木 洋輔
社員数:241名(2024年3月末)
売上高:127.3億円(2024年3月期)

日本シグマックスは「身体活動支援業※」を事業ドメインとし、幅広いフィールドで人々の身体に関わる製品・サービスを提供しています。創業以来「医療」の中でも「整形外科分野」に特化して、各種関節用装具やギプスなどの外固定材、リハビリ関連製品、冷却療法のためのアイシングシステム、治療・診断のための医療機器など、特徴のある製品を提供してまいりました。「スポーツ分野」ではスポーツ向けケア・サポートブランド『ZAMST』を中心に国内外で高い評価を受けております。また日常生活を支える「デイリーケア」、労働者の身体をサポートする「ワーカーズケア」といった分野で『MEDIAID』ブランド製品を拡大展開しております。
※身体活動支援業:運動器障害の予防・診断・治療・回復、及び運動機能維持・向上を目的とした製品・サービスを提供することにより、人々がより健康で快適な生活を送れるよう支援する業(当社による造語)