没入感のある体験をオンラインで!あなたのキャンプ場のリアルをお客様に伝えて、"間違いない"キャンプ体験を提供しませんか?
![](https://tonosoto.com/wp-content/uploads/2025/02/142514_5_sub1.png)
キャンプ場オーナーの皆様へ、新しい選択肢をお届けします。
『CamView(キャンビュー)』は、キャンプ場を360度カメラで撮影し、デジタル空間に投影することで、オンライン上で施設の魅力をインタラクティブに伝える新しいサービスです。
写真や文章だけでは伝えきれない施設の空間的な魅力やリアルな雰囲気を、どなたでも簡単に体感
できる形でお届けします。このサービスは、お客様の満足度を向上させるだけでなく、運営者の管理業務の支援も目指しています。
AI時代に先駆けて、あなたのキャンプ場をデジタル空間上のデータにしませんか?
ストーリー
「期待」と「現実」のギャップが、キャンプ体験の質を左右する。
キャンパーがキャンプ場を選ぶとき、多くは数枚の写真と簡単な説明文だけを頼りにしています。しかし、自然の雰囲気、サイトの広さ、設備の使い勝手などは、実際に現地に行ってみないとわかりません。その結果、「思っていたのと違った」という失望を招くことが少なくありません。特に初心者や遠方からの利用者にとって、この“情報の見えない壁”は大きな不安要素です。
伝えきれないジレンマに悩むキャンプ場。
一方で、キャンプ場側も「本当はもっと魅力的なのに!」というもどかしさを抱えています。手間をかけて整えた施設や自然の魅力が十分に伝わらず、結果として予約数の伸び悩みや不本意な口コミにつながることも。さらに、広大な敷地や自然環境の変化に対応する管理作業も、効率化が難しいという課題があります。
『CamView』は、その壁を取り払う役割を果たします。
『CamView』は、キャンプ場の魅力を360度のデジタル空間でリアルに再現。訪れる前から“体感”できることで、利用者様の不安を解消し、期待と現実のギャップを埋めます。さらに、キャンプ場のオーナー様にとっては、施設の魅力を余すことなく伝え、効率的な管理の新しい視点をもたらすツールとなります。
「伝える」から、「感じる」へ。
『CamView』は、キャンプ場と利用者の間に、信頼と期待をつなぐ新しい体験の架け橋です。
![](https://tonosoto.com/wp-content/uploads/2025/02/142514_5_sub2.png)
サービスの特徴
『CamView』は、キャンプ場の魅力を360度のデジタル空間に変換することで、オンラインでの体験価値を飛躍的に向上させます。また、運営管理の支援も実現する多機能なサービスです。
▶施設のリアルを伝える360度体験
お客様はウェブ上で施設を自由に見渡し、サイト配置や設備情報を確認できます。これにより、予約前の不安を解消し、「現地での失望」を防ぎます。
▶リーズナブルな価格設定
『CamView』は、アウトドア環境に特化した撮影・編集技術の検討により、コストを抑えつつ高品質なバーチャル体験を実現しています。一般的な商業施設や公共施設向けデジタルツインサービスと比べ、必要機能を絞っており、ベーシックプランでは月額5,000円からスタート可能で、特に小規模なキャンプ場にも導入しやすいサービスです。
▶運営業務を支援
作成された3Dデータは、施設の管理に活用が可能です。落枝や倒木、人為的な施設の汚損や獣害など、屋外施設を運営しているならではの変化を3D空間で比較することで、適切できめの細かい管理や業務指示が実現できます。
提供できる価値
『CamView』は、キャンプ場をデジタルツイン化することで、予約前の不安を軽減し、顧客の満足度向上につなげます。また、地形や施設情報の可視化により、運営者が環境の変化を把握しやすくなります。アウトドア環境特有の天候変化や安全管理の課題などに対し、より快適な利用環境をサポートします。
▶キャンパー視点の価値
満足度向上: 施設の情報が可視化され、利用者は事前に詳細なプランを立てられます。特に新しい場所には行きやすくなります。
リアルな体験の提供: バーチャルツアーで現地の雰囲気を事前に体感し、期待と実際のギャップを解消します。
▶キャンプ場オーナー様の視点から見た価値
施設の見える化: 3Dデータにより、施設状況を視覚的に把握しやすくなります。
リピーターの増加: 事前のバーチャル体験で期待値を調整し、満足度の向上をサポートします。新規顧客の取り込みをしたい施設にも最適です。
手頃な価格設定: 必要な機能に特化したプランを提供しており、導入が容易です。
デジタル技術における強力なパートナー
![](https://tonosoto.com/wp-content/uploads/2025/02/142514_5_sub3.png)
『CamView』は、360度撮影技術やデジタルツインの構築、カスタマイズにおいて多数の実績を持つ株式会社Advalayからの全面的なサポートを受けています。
Advalay社の高度な技術力は、撮影から編集、データ活用までをスムーズにサポートし、デジタル化へのハードルを大きく下げることに成功しました。加えて、最新の技術導入が可能となります。
ご用意している3つのプラン
Pro プラン
高解像度のデータや特別なカスタマイズを必要とする大規模施設やこだわり抜いた施設様向け。施設の広さに応じた撮影日数や編集打ち合わせ等の初期費用がかかる分、オーダーメイドな使い方が可能です。稼働後も専門スタッフが伴走することで細かなご要望にも応えて参ります。
月額 30,000円〜(税抜)
ベーシックプラン
費用対効果を重視した基本的なプランで、広範な施設に対応可能です。撮影ポイント数を絞る(10箇所)ことや機能を最低限のものに制限することで、導入しやすい低価格を実現しています。後日、プレミアムプランへのアップグレードは可能です。
月額 5,000円〜(税抜)
プレミアムプラン
ベーシックよりも自由度が上がったプレオーダーメイドのプランです。撮影ポイント数の増加、動画や画像の組み込みができることで、より使い勝手の良いデジタル空間が作成可能です。今後の機能追加も優先して導入がなされます。
月額 10,000円〜(税抜)
※別途必要な初期費用に関しては、ロケーションや必要日数に応じて前後するため、都度のお問い合わせに対してお見積りいたします。
※プランの違いの詳細は、Webサイトよりご確認ください。
先行導入事例
![](https://tonosoto.com/wp-content/uploads/2025/02/142514_5_sub4.jpg)
negura campground
2021年にオープンした、予約制フリーサイトのオートキャンプ場。 丘の上から見下ろす絶景と直火が売りのキャンプ場です。 伊豆の入り口である静岡県函南町に位置し、都心から2時間程度とアクセスも良好です。
negura campground オーナーの声:「断片的な写真をいくらSNSやホームページに掲載しても、景色の広がりや空間の規模感は伝わりきらないものです。『ホームページを見ても結局わかりづらいから、口コミやYouTubeで調べる』というのはキャンパーあるあるだと思いますが、CamViewを使うことで、キャンプ場が主体的にありのままの施設の魅力をPRできるようになる点に非常に大きな価値を感じます。」
![](https://tonosoto.com/wp-content/uploads/2025/02/142514_5_sub5.jpg)
Sacco Sagazawa
2024年にリニューアルオープンした、会員制の裏山兼キャンプ場で、みんなで運営していく珍しい組合型の場所です。都内から車で70分程度の山梨県上野原市秋山に位置する好立地。
Sacco Sagazawa オーナーの声:「とても面白く、満足しています!我々は会員制の施設なので申し込んでくれた方へのオンライン面談での場内案内や、貸切での撮影やイベントでご利用になる方の下見・ロケハンなどでもCamViewは活躍しています。今後、季節毎の自然の変化なども取り込めると面白いですね。」
【Proプラン スクリーンショット】
・俯瞰モードで全体を見せながらMenuバーで情報を伝えられます。画面下部にはハイライトも。
![](https://tonosoto.com/wp-content/uploads/2025/02/142514_5_sub6.png)
・キャンプ場の中を歩くように動け、好きなビューポイントでの共有も可能です
例えばこの地点は ▶キャンビューリンク
![](https://tonosoto.com/wp-content/uploads/2025/02/142514_5_sub7.png)
・YouTubeでのライブ配信も埋め込みができます(防犯にも!)
![](https://tonosoto.com/wp-content/uploads/2025/02/142514_5_sub8.png)
・動画や写真も好きな場所へ埋め込みが可能です
![](https://tonosoto.com/wp-content/uploads/2025/02/142514_5_sub9.png)
【ベーシックプラン スクリーンショット】
ベーシックプランは最もシンプルですっきりした見た目です。見せたい大事なポイントだけ、撮影して使いましょう!
![](https://tonosoto.com/wp-content/uploads/2025/02/142514_5_sub10.png)
【プレミアムプラン スクリーンショット】
プレミアムプランはベーシックプランに加えて撮影ポイント数や自由度があがったプランです。見た目はよく似ているのですが、見せたい大事なポイントに加えて、画像や簡単な標識を埋め込むことで活用の幅を広げられます!
![](https://tonosoto.com/wp-content/uploads/2025/02/142514_5_sub11.png)
頼もしいチーム
『CamView』は、それぞれ異なるバックグラウンドを持つメンバーが集まり、共同で生み出されたプロジェクトです。各メンバーが日々の活動を通じて得た知見や想いを活かし、より面白いサービスに変えていきます。
![](https://tonosoto.com/wp-content/uploads/2025/02/142514_5_sub12.jpg)
柴山 紘輔
株式会社Advalay代表。デジタルツイン技術を用いて、リアルとデジタルの融合を実現。100以上の美術館やイベントのプロジェクトに携わり、文化・観光・不動産分野で高精度なデジタル空間を構築。デジタルツインやテクノロジーを通じ、企業や施設の価値向上に貢献し、新たな体験の創造にチャレンジ。
キャンプたけし
キャンプの記録管理サービス「キャンログ」運営。キャンプ好きが高じ、様々なWebメディア、雑誌などに出演。テレビCMやバラエティ番組におけるキャンプシーンのコーディネートなども手がける。5000人が参加する日本一受賞のLINEオープンチャット「キャンプ大好き」管理人。LINEオープンチャット初代アンバサダー。
![](https://tonosoto.com/wp-content/uploads/2025/02/142514_5_sub13.jpg)
![](https://tonosoto.com/wp-content/uploads/2025/02/142514_5_sub14.jpg)
河西 龍太郎
株式会社CALY代表。ブランドや企業のWEBサイト制作からマーケティング戦略まで、多岐にわたる領域で実績を積む。WEBプロデューサーとして、デジタルマーケティングの最前線で活躍中。また、みんなで作るスマホの中のキャンプギア「iihi」の運営も手がける。
金井 怜
株式会社Okibi代表、大手総合商社からの脱サラ独立組。キャンプ場の運営支援やアウトドア商品の開発を中心に活動。インバウンド施策、地方創生や地域活性化プロジェクト(指定管理/Park-PFI)の経験あり。2024年より、山梨県の老舗キャンプ場を引き取り【みんなの裏山】として運営を開始。
![](https://tonosoto.com/wp-content/uploads/2025/02/142514_5_sub15.jpg)
CamViewの将来展開
あくまで『CamView』は、アウトドア施設のデジタル世界への第一歩です。まずはデジタル化してしまうことで、将来のAIやデータの分析への準備ができます。
今後、更なる発展や連携に向けて、以下のような展望を描いています:
![](https://tonosoto.com/wp-content/uploads/2025/02/142514_5_sub16.png)
(1) ドローンでの360度空撮画像との接続
(2) オフラインと連携した没入感のあるイマーシブキャンプイベント
(3) キャンプ以外のアウトドア分野への拡張(登山・ツアー他)
(4) テーマパーク・森林・山などの屋外空間への拡張
(5) CamView同士を接続し、新たな発見を作る場所に
(6) なくなってしまうキャンプ場をデジタル空間上に残すプロジェクト
(7) 広告機能の実装でキャンプ場の追加収入源に
(8) 防犯カメラとの連携を通じた利用者の安全の向上
(9) ゲーミフィケーション分野での利活用・連携
(10) AIの活用や施設運営管理システムとの連携
また、これらのワクワクする未来と可能性を実現するため、私たちは業界を超えた幅広い連携を模索しています。一緒に未来のアウトドア体験を作りましょう、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ方法
CamViewの導入や詳細、取材、連携のご相談は、以下までお気軽にお問い合わせください。
キャンプ場に限らず、ホテルやグランピング、リゾートなどの宿泊施設、テーマパークのお仕事も承っております。
メール: contact@camview.jp
代表運営会社:株式会社Okibi