奥大和アウトドア・スポーツツーリズム機運醸成イベント
![](https://tonosoto.com/wp-content/uploads/2025/02/142065_122_sub1.jpg)
奈良県では、今年度、奥大和地域においてアウトドア・スポーツツーリズムを推進するための土台づくりの事業を進めています。この度、更なる機運醸成を図るべく、日本を代表するアウトドアメーカーであり、アウトドア活動を通じた地域活性化など様々な事業を手掛けるモンベルグループ代表の辰野勇氏による特別講演会を開催します。
皆様のご参加をお待ちしております!
講演テーマ
夢と冒険 モンベル7つのミッション
講師プロフィール
![](https://tonosoto.com/wp-content/uploads/2025/02/142065_122_sub2.jpg)
辰野 勇 氏(株式会社モンベル代表取締役会長兼CEO)
1947年大阪府堺市に生まれる。少年時代、ハインリッヒ・ハラーのアイガー北壁登攀記「白い蜘蛛」に感銘を受け、以来山一筋の青春を過ごす。同時に将来登山に関連したビジネスを興す夢を抱く。1969年には、アイガー北壁日本人第二登を果たすなど、名実ともに日本のトップクライマーとなり、1970年には日本初のクライミングスクールを開校する。そして、1975年の28歳の誕生日に登山用品メーカー、株式会社モンベルを設立し、少年時代からの夢を実現する。またこの頃から、カヌーやカヤックにも熱中し、第3回関西ワイルドウォーター大会で優勝する。以降、黒部川源流部から河口までをカヤックで初下降、ネパール、北米グランドキャニオン、ユーコン、中米コスタリカなど世界中の川に足跡を残す。
一方、1991年、日本で初めての身障者カヌー大会「パラマウント・チャレンジカヌー」をスタートさせるなど、社会活動にも力を注いできた。近年では、京都大学特任教授や天理大学客員教授など、野外教育の分野においても活動する。
2011年に発生した東日本大震災では、阪神淡路大震災以来の「アウトドア義援隊」を組織し、アウトドアでの経験をいかした災害支援活動を自ら被災地で陣頭指揮する。
趣味は、登山、クライミング、カヤック、テレマークスキー、横笛演奏、絵画、陶芸、茶道。
日時
令和7年3月22日(土)13時30分~15時00分(開場13時00分)
場所
奈良県橿原文化会館 小ホール(〒634-0005 橿原市北八木町3-65-5)
近鉄大和八木駅徒歩3分
※会場に駐車場はございません。公共交通機関をご利用いただくか、会場周辺の有料駐車場をご利用ください。
定員
先着300名
※要事前申し込み、入場無料
申込方法
下記WEBページのメール送信フォームに、(1)代表者名(2)参加人数(代表者含む)(3)電話番号(4)ご住所(市町村まで)を記載し、お申込みください。
主催
奈良県
問い合わせ先
〇講演会について:モンベル広報部 奥大和機運醸成イベント担当
TEL:06-7670-3186(平日/10:00~17:30)