2/22(土)-24(月・祝)の3連休に、鎌倉随所で防災イベント「もしかま」が開催。アウトドアメーカーの「鎌倉天幕」も協賛致します。
株式会社ニューテックジャパン(本社:横浜市西区 代表取締役:白石徳宏)は、アウトドア×防災イベント「もしかま」に今年も協賛致します。
ーもしかまプロジェクトとは
鎌倉の地域コミュニティーFMである鎌倉エフエム放送が旗振り役となり、「もしもにつよいかまくらをつくろう」を合言葉に、自助力向上と鎌倉の地域防災力強化を目的として2023年に結成されたプロジェクトチームです。
鎌倉に拠点を構える各アウトドアブランドや、地域企業、町内自治会、行政などと連携し、防災スキルを楽しみながら学べるイベントの実施や、暮らしのなかで防災を実践できる方法を発信するFMラジオ番組の企画運営を行っています。
そんなもしかまプロジェクトが開催するアウトドア×防災イベント、『もしもにつよいわたしになる!もしかま』は今年で3回目の開催となります。
お子さまから大人まで楽しく防災に関しての知識を深め、備える意識へ繋がるイベントとなります。
また、アウトドアの知識や道具は、防災にも役立つものばかりです。
ぜひご家族皆さまでお越しください。
<開催概要>
【開催日時】 2025/2/22(土)~2/24(月) 3日間
【プログラム例】
・2/22(土)養老孟司さんによる基調講演
・2/23(日)現役消防士による「火災予防」体験プログラム
・2/23(日)~24(月・祝)野外泊シミュレーション
・2/24(月・祝)炊き出し&防災運動会
【参加費】 無料(一部 有料プログラムあり)
【会場】 MUJIcomホテルメトロポリタン鎌倉 / 浄智寺 / ゴールドクレストスタジアム鎌倉 ほか市内各所
【主催】 鎌倉エフエム放送株式会社 / もしかまプロジェクト
【後援】 鎌倉市 / 鎌倉市教育委員会 / 鎌倉市観光協会 / 鎌倉市社会福祉協議会
▲2024ダイジェストムービー
ー「鎌倉天幕」協賛の背景
“アウトドアメーカーとしての意義”を考え、製品の開発や販売を通して環境保全や障碍者支援、防災への取り組み等にも力を入れています。
弊社代表の白石は、日頃より七里ガ浜の防災理事を務めていることもあり、協力・協賛させていただく運びとなりました。
ーニューテックジャパンで取り扱いのある防災に役立つアイテム一例
鎌倉天幕×NANGA×RATTA RATTARR
クーラーボックスの分野で圧倒的なシェアを誇るアメリカのメーカー「IGLOO(イグルー)」
クーラーボックスはもしもの停電の時に冷蔵庫代わりになります。
https://newtecjapan.co.jp/?mode=f4
※弊社はIGLOOの正規販売代理店です
保温・保湿に優れた「暖房テント」
マットレスやベッドの上に設置しフルクローズにすると、人の体温だけで内部温度が最大+5.8度上昇するという検証結果が出ています。
停電の時や、避難所でのパーソナルスペースの確保に役立ちます。
※弊社はIDOGEN社暖房テントの正規販売代理店です
会社概要
商号 :株式会社ニューテックジャパン
代表者 :白石 徳宏
所在地 :神奈川県横浜市西区伊勢町1-15 TGヒルズ3F
設立 :1999年 9月
URL :https://newtecjapan.com/
instagram: https://www.instagram.com/ntj_kamakuratenmaku/
連絡先 :045-315-4551
ブランド紹介
<鎌倉天幕(カマクラテンマク)>
「鎌倉天幕」は、株式会社ニューテックジャパンが2018年に立ち上げたアウトドアブランドです。
名だたるアウトドアブランドのテントを長年OEMで受託し磨いてきた発想力と技術力を活かし、企画・開発から生産までクオリティに妥協せず、独創的で良質なアウトドア用品を生み出しています。